投稿日:5/25 20:16
4月末に分蜂があって空高く舞い上がっているときに燕がこれ幸いにと3~4匹でミツバチを空中で捕食しているようでしたが最近も味を占めたのか我が家の周りを回って低空飛行で来て飛び立ったり帰巣したミツバチを襲っているようです。何か燕対策として良いことはありますでしょうか?
つばめはミグ戦闘機のように素早いです。
二ホンミツバチもそれに打ち勝つ能力を持つしかないでしょうね!
因みにAIに聞いてみました!
燕は駅長ですか? と聞きました。 益鳥ではなく駅長となってしまったのでこのまま進めましたら、、(笑い)
以下、AIの回答
いいえ、燕は駅長ではありません。燕は鳥の名前であり、駅長は鉄道駅の最高責任者の役職です。
燕は鳥の名前であり、駅長は鉄道駅の最高責任者の役職です。鉄道駅には、駅長という役職を持つ人間がいます。燕三条駅のように、駅名に「燕」という言葉が使われている駅がありますが、それは鳥の燕が駅長をしているわけではありません。駅の名称として「燕」という地名が使われているだけです。
駅長は、駅の業務を統括し、構内の秩序を保持し、所属係員を監督する責任を負います。具体的には、国土交通省令「鉄道係員職制」に定められている通り、運輸長の命を受け、駅務を統括し、構内の秩序を保持し、その所属係員を監督する、という役割を担っています。
つまり、燕が駅長をしているわけではなく、駅長は人間で、駅の、、以下略
燕は厄介ですね。
私も手を焼いていましたが、少しだけ気が楽になった方法があります。
大きな声では言えませんが、小さな声では聞こえないと言う事で、みなさんもお試しの経験がある、市販のエ◯ガンを2日ほど撃ちました。玉はバイオの自然に還るやつを使いました。
動物保護団体にでも知られたら大変な事になりますが、大丈夫です。まず玉は当たりません。飛行中の燕は玉をヒョイとかわします。腕の問題では無く、サバゲで通用する腕前でも当たりません。それどころか、燕は敵意を剥き出しにして1メートル付近まで急降下して威嚇してきます。その時に撃ってもかわされます。ポルコが撃ってもかわされます。
しかしその後、私が居ると燕は近づいて来なくなりました。飛び回っていても私が外に出ると上空に行ってしまいます。賢い鳥なのです。
これで少し気が楽になりました。
5/25 21:46
5/25 20:31
5/25 22:16
5/25 22:12
5/26 00:14
5/26 09:30
5/26 20:33
5/28 10:02
5/28 08:53
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
Michaelさん、有難うございます。
テグスを張るのは難しいので来た時にでも脅しをかけてみます。
5/26 07:50
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
Kawamanさん、回答ありがとうございます。
やはり対策はありませんか~燕の子育てシーズンでエサとなるミツバチを食べまくっているようなので心配でしたがおそらくお互いが飛んでいるので常に食べられているわけではないと思いたいです。^^;
5/25 21:13
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
カズマルさん、有難うございます。
そう言えばスズメもよく来るようになりましたしヒヨドリが巣箱の前にいたことも有りましたねー。
蜜蜂は絶好のエサになるんですね。
少しくらいの犠牲は仕方ないとしてもなるべく追い払うようにします。
5/26 08:05
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
有難うございます。蜜蜂も強いのですね。
5/26 07:52
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
初心者おじさん、有難うございます。
ゲイラカイトは効果あるかもしれませんねー
ただうちは風もあまり無い住宅地ですから難しいかもしれません。
キラキラ光るものでも置いて様子を見てみます。
5/26 08:09
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
水鉄砲で威嚇できればいいですけどね〜私はパンパン火薬鉄砲を使いましたがその時だけは効きますが後はダメですね〜
5/26 18:47
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
cmdiverさん、コメントありがとうございます。
やはり皆さんも特に対策はないようですが捕獲される数が少ないようなので諦めることにします。
これからはスズメバチ対策を考えます。
5/27 10:25
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
初心者おじさんさん、ご教授有難うございます。
我が家は今のところスズメバチは来てません。
昨年もキイロスズメバチは来ましのでネットで防御しましたがオオスズメバチは来ませんでした。
ネズミ捕りシートを用意してましたが自群のミツバチと蛾が掛かっただけでした。^^;
今後のために参考にさせていただきます。
5/28 20:59
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
初心者おじさんさん、有難うございます。
念のために仕掛けを作りたいと思いますがどんな形のトラップでしょうか写真が有ったらアップしてもらえますか?
また、私は焼酎を飲まないので焼酎の代りになるものはありますでしょうか?
宜しくお願いします。
5/29 09:47
渓一郎さん
焼酎はコンビニなどある1合300円程度で十分です
20度でも構いませんよ 発酵促進に使います
幅15mm程度 立て25mm程にカッターで切り それを上下半分に切ります
上は外に折り 下は中に折ります スズメバチが入口に近づくと頭を押さえられ 中へ
中から出ようとすると頭を押さえられ左右に逃げると 出口に顔が出ない仕組みです
飛び疲れて誘引液で溺れます 羽根が濡れると飛べなくなります
1匹入ると集合フェロモン出しますので面白程入ります
スズメバチの怖さは 1つの巣から30匹から40匹の女王が生まれます
翌年には30から40匹の女王がさらに同じ数の女王を生みます
計算して下さい 1匹女王駆除すると 翌年数万のスズメバチを駆除しなくて良いのですよ
5/29 12:05
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
おっとりさん、コメント有難うございます。思わず笑いましたね〜。
6/2 06:19
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
bakuchanさん、コメントありがとうございます。
なるほど~皆さんいろいろ試されているんですね。
参考にさせていただきます。
5/28 20:52
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
笑えますね~^^;
燕は蚊などの害虫も食べてくれるので有難いですが軒下に巣を作られるとダニがわくので困りますね^^;
5/28 21:03
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kawaman
埼玉県
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ナガシマ
愛知県
数年前に2カ年ほど養蜂してましまが、逃避とダニで全滅してしまいました。 今年から再チャレンジです。 宜しくお願いします。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
bakuchan
栃木県