投稿日:5時間前
今日、午前中に1号の群れの勢いが無いようなので内検をしてメントールも無くなっていたので付加しました。
夕方4時に蜂がブンブン飛び回る羽音き聞こえたので庭に出てみると1号の巣箱の周りに沢山の蜂が飛んでいるのでメントールを嫌がってついに逃去かと不安になりました。
ところがよく見ると喧嘩して取っ組み合いをしているではありませんか。明らかに他所者が1号の巣箱に入ろうとしているようです。こんな事があるのか?と思いました。
ふと1号の巣箱の前のヤマボウシにぶら下げた集合板を見るとなんと蜂球が出来ているではありませんか!
この時期に分蜂?まさか家の1号から分蜂?
待てよ、巣箱の前で他所者と戦っているしこの蜂球は他所から来たやつではないのか?だいたい蜂球の蜂数のほうが家の蜂より多いではないか!
これが家の1号の群でしたが蜂球は次の画像です。
まさかこの分蜂の群れが狙っているのは我が家の1号の巣箱?
住人が既に居るのにそんな事はあるのでしょうか?
巣箱の周りには戦いに敗れて負傷した蜂が歩いてるし10匹以上の死骸も有りました。
蜂球が固まったのは6時半でしたので別の巣箱を用意して捕獲しましたが他所からわざわざ我が家の巣箱の近くの集合版に蜂球を作るなんて蜂の神様のプレゼントなのでしょうかね〜^_^;
自分の巣からの分蜂の強制捕獲は4回とも失敗してるので折角のプレゼントだからなんとか我が家の蜂娘にしたいのですがどうすれば良いものかアドバイスをお願いします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2時間前
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...