投稿日:2023/9/30 14:53
先日美浜群を採蜜しました。思いのほか量も少なくガッカリでしたが、台風で倒れて逃居した地主さんの巣箱や、スムシにやられ逃居した私の巣箱も持ち帰り解体・掃除をしましたが、地主さんの巣箱はスムシだらけだったけど蜂蜜も残って居りとても食べれる代物では無かったけど何かが食べに来るかも??と、外に出して置いたら翌朝一匹のミツバチが懸命に蜜を舐めており、そう言えば美浜から持ち帰った入れ物に2~3匹のミツバチが残って居り可哀そうな事をしたなあ~!と外に逃がしました。きっとその蜂がお腹を空かして舐めているんだろうなあ!?と思って居ましたが、時間と共に蜂の数が増えだして??? この近くに日本ミツバチを飼育している人の話は聞いたことが無く、春に留守がちな隣のおばあさん宅のエアコンの配管の隙間から家の中に出入りして居る西洋さんを見つけて穴を塞いであげましたが。
時間と共にドンドン蜂の数が増えだし、日本ミツバチも西洋さんも一生懸命通って居ます。まさか入居するとは思いませんが、掃除した巣箱の中に蜜蝋の搾りかす汁や、今回の搾りカス等を入れたらドンドン出入りして居ます。ココでㇷッと思ったのは、このまま寒くなるまで餌付けして、来春傍に巣箱を置いたら入居しないだろうか??と考えた次第。
この写真には写って居ませんが結構な数の蜂が出入りして居ます。
右の建物が隣のお婆さん宅ですが、数年前からこの空き地の草刈りは私の仕事となって居ます(笑)4~50坪の土地ですが、子供さんが遠くに居るので仕方なく年に2~3回以上私が草刈りして居ます。大きな物置の陰に置かせて頂いたら来春来るかも??と淡い期待を抱いているのですが無駄なあがきでしょうか?
家から直線で1km位に熱田神宮が有り、そこに巣が有るらしいので恐らくそこから来ていると推測します、飛んでいく方向もそっち側です!
二ホンさん西洋さん仲良く懸命にお腹を満たしています(^^♪
jrochoさん、こんにちわ
スムシ蜜、ミツバチさんに返す有効活用だと思いますね。
さて、質問の件
私は来春の入居は期待できると考えます。そこに集密に来ると言うう事は、この蜜(餌場)が活動範囲に位置してると言う事を物語っています。飼育群であれ自然群であれ日本蜜蜂が営巣しているのであれば、入居の可能性はあります。と考えます。
しかし確率は?、と考えると高くはないかもしれません。飼育群であれば強制捕獲もありますし、自然群でも近い場所から探索がなされるものと思われます。
それでも、熱意があれば最良の待ち箱(営巣経験のある重箱)を設置して、最良の環境(私は風を除けられる工夫をします)で待てば、きっと入居してくれると思います。(^_^;)
jirochoさん こんばんは
巣箱の中で給餌しているのですね。あたかも、入居のような盗蜜のような状況でしょうね。
でも、ミツバチが出入りしている姿は楽しいもので、見ていて飽きませんね。私も今年は逃居やスズメバチ、女王不調などで巣箱の解体をすることが多かったため、巣くずが大量に出てしまいました。冷凍保存もいっぱいでどうしようもないので、窓の外にトレーで残蜜整理をしてもらっています。
来ているのはほぼ、西洋蜜蜂で日本ミツバチは少ないですね。そこにスズメバチが小型、ケブカ、時々オオスズメと入れ替わり立ち代わりでにぎわってます。
スズメバチは時々ミツバチをさらっていきますので、ハエ叩きの刑ですが取り切れません。
物置の影は来春の絶好の待ち箱置場となりそうですね。ぜひ、田舎から巣箱を引き上げて多数設置してみてください。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/9/30 15:09
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/9/30 17:04
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/9/30 17:45
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/9/30 22:17
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2023/10/1 02:54
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/9/30 15:43
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
2023/9/30 16:07
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/10/1 15:11
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirochoさん
子供通学路の擁壁に自然巣があります
注意喚起した所子供も興味を持ち悪さすることなく、1年になり部落でも保護され守られてますよ
2023/10/2 04:41
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...