ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
みなさま明けましておめでとうございます。梨子まま

梨子まま 活動場所:熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段…もっと読む
投稿日:2023 1/3 , 閲覧 510

みなさま、あけましておめでとうございます

沢山の教えを頂きましたみなさま、今年もどうぞ宜しくお願い致します

年末に飾ったしめ縄に ヒヨドリが狙ってるの発見(>_<) こらぁ~メッ,,怒った))

そしてしめ縄を外しましたのよ。みかんだけ取ればよいと、いま気が付きました)笑う

所で

暮れに内検した巣です↓(寂しく☆かなしい巣棒ちゃん)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17867215601634466947.jpeg"]


四段めの巣落ち棒の上に少し蜂君が固まっいましたです。

久しぶりに出入りもない静かなB群の巣門下の板をみたら

なにやらたれ蜜らしきのが垂れていました。

そして3匹のはちの死骸でした、この蜂蜜どうして垂れてるのかしら?

そういえば、暮れに内検した時も、気にしなかったのですがありました

板を裏にして差し込んでいたのを思い出しました。

沢山の経験なさってる多くのみなさま、教えてくださいませ。梨子まま

回答 6

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2023 1/4

蜜垂れ … 蜜ではなく結露の可能性あり。蜜であればスムシ侵食が濃厚です。

四段めの巣落ち棒の上に少し蜂 … 蜂塊全体は下からの見かけより大きい可能性があります。巣板の露出部分が大きいですが、これは冬の蜂数減が通常より多かったためと推察します。春以降のスムシ侵食を防ぐとともに、新たな造巣を促すために次の処置が望ましいです。→ 2~3月の暖かい日に箱を逆さまにするなどして露出した空巣を切除する。この処置をすれば春の新王により群が勢力を盛り返すことは充分期待できます。巣箱上部にスムシ侵食があれば切除します。哀しむ必要はありません。

処置の理由 … 露出古巣にはスムシが侵食する、蜂が古巣を齧り落とすのに大きな労力を必要とし、弱小群は古巣を落とせない、女王は古巣への産卵を嫌う。

板を裏にして差し込んで … 状況がわかりません。当方の空巣切除の様子です。↓



梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/4

葉隠さん

あけましておめでとうございます

ご親切に動画まで下さって本当に参考になりました(^_^)ニコニコ

来年までそっとですね そして無駄な巣を切って待つですね

そのようにしてみようとおもいます。

たれ蜜は、なめてみてませんが、水分よりとろみがあり3匹の

蜂君の死骸をどけるのに簡単には取れませんでしたから

私は蜜だと思ったのです、今度の時は 皆さんが言われたように

ちょこっと小指でなめてみたいとおもいます。

蜜だったらどうしたらよいですか? 何か対策あったら

教えて頂けませんか?お願いいたします。 梨子まま

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 1/4

梨子ままさん

おめでとうございます ”来年までそっと” ? … もちろん来月のことですね?

”蜜だったら” … スムシがいる部分を齧り落とした。その際に貯蜜が落ちた。スムシがいなくても冬には巣板下部を逆ドーム状に大きく齧り落とすことが多いですが、この場合は貯蜜部分を落とすことは先ずありません。従ってスムシ侵食が濃厚です。落ちた液を舐めて現状を把握してください。必要な処置は、その結果を受けてお答えしますが、そのためには巣箱外観がわかる写真が必要です。

弱小群はスムシ侵食を受けやすく、処置が遅れると春に消滅することもあります。

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/5

葉隠さん

コメントありがとうございます

写真を写しましたの見て頂きたいです

宜しくおねがいいたします。

今日も 巣門から右側に4cmの楕円に液体がありましたので

小指でなめてみたところ、蜂蜜でした。

昨日 裏返したので板がベとついていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7667577187582966430.jpeg"]

外見、四段積んだ巣箱です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/152/15292661251898907926.jpeg"]

見て頂き良きアドバイスいただけたらとても嬉しいです

宜しくお願い致します

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 1/5

梨子ままさん

前記のとおり蜜落ちはスムシ侵食が原因である可能性が大きいです。

処置 … ①巣箱上部と下部の空巣を思い切って大きく切除(上の段の切り離しも選択肢です) ②貯蜜部分や育児部分でもスムシ侵食が疑わしい部分は思い切って切除する。蜂をどかせて切除する必要があるかもしれません。結構、大仕事になりそうです。お一人で作業ですか?

今の低温時に箱を逆さまにしたり天板を空けることは蜂へのダメージが大きいです。気温約15℃以上の日を選び、なるべく早い時期の処置(1月中でも)が望ましいです。低温時の蜂は攻撃的です。

未経験の場合はスムシ侵食部分の見分けが難しいかと思います。巣板の一部を齧っていたり、穴を空けていればスムシ侵食の疑いがあります。経験者の現場指導があれば良いですが 、、

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/5

葉隠さん

沢山の方法を教えていただきありがとうございました。

どれも私にはとても手に負えないと思います

このまま蜂さんのしたいように、スムシ君のしたいようにして

春がきたら、この小さな巣にいるハチ子たちが無事に

生き延びること祈るばかりです

そして、スムシ君、いいかげんに悪さしなさんなぁ(>_<)

お祈りして春待ちます。 梨子まま

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2023 1/4

スムシの大量発生で蜜が垂れるほどなら、底板にスムシの糞(黒い粗挽き胡椒のようなもの)がたくさん落ちてると思います

蜜蜂の温めた湿度高い空気が、巣門から侵入した空気に冷やされて結露したものではありませんか?


この季節でなく、もう少し暖かい時期なら、稀に盗蜜での蜜垂れが見られることもあります

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/4

ひろぼーさん

明けましておめでとうございます。

今年も宜しく教えてくださいませ(^_^)ニコニコ

スムシの大量発生で蜜が垂れるほどなら、底板にスムシの糞(黒い粗挽き胡椒のようなもの)がたくさん落ちてると思います

(お答え=そのような糞とか削りカスも 胡椒のようなのもなくて

蜜? が 地図のようまだらになってました。)

蜜蜂の温めた湿度高い空気が、巣門から侵入した空気に冷やされて結露したものではありませんか?

お答え(巣内の画像に小さく蜂の塊がありますよね、その蜂たちが

温めた湿度の高い空気が 冷たい空気で 結露?

その液体はとろみがあって、そこに蜂が3匹死んでてね

どける時 粘ってどかすのにお箸みたいな棒でどかしました。

水分というより、蜜にちかいとろみがありました。

今度 小指で チょッとね、なめてみますね(';') 梨子まま

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2023 1/4

梨子ままさん、明けましておめでとうございます。

さて、>たれ蜜らしきのが垂れていました。とはどんな状況でしょうか?量や位置、粘度など

壁面をつたって落ちた「結露水」もしくわ巣板が崩壊して「蜂蜜」が落ちた。の2点を判定すればどちらかが判ります。一番簡単な判定方法は、なめてみて蜜の甘さがするか、です。

暮れの内検で気にならなかったなら、「結露水」だと思いますが、その時の水分がまだ裏に付いいますか?、たぶん蒸発して無くなってると思います。

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/4

ハニービー2さん

明けましておめでとうございます。

コメント有難うございます(^_^)ニコニコ

板にシミみたいについていて粘りがあり落ちていた蜂君が

粘っていてどかしずらかったので多分蜜だと思います

判定宜しく教えてくださいませ。梨子まま

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/4

梨子ままさん、

ますます混乱?して考えがまとまりません。いずれにしても・・・

少数の蜜蜂ーー>結露しにくい

蜂蜜の落下ーー>スムシの糞は無い?

このまま温かくなる時期まで観察を続けて変化を見るしかないようです。

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/5

ハニービー2さん

コメント有難うございます(^_^)ニコニコ

さっき巣門下の板を小指でなめてみました

確かに、蜂蜜でした、皆様もいろいろ考えてくださって

本当にこのサイトの会員でよかったです。

宜しく教えてくださいませね。 梨子まま

つばくろう 活動場所:山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には…もっと読む
投稿日:2023 1/4

梨子ままさん、あけましておめでとうございます。

私が実際に経験したことではなく、このサイトでいろいろ教えてもらっての想像ですが、スムシにやられていませんか?下の方から見るだけでなく、上蓋を開けて上から点検してみたらいかがでしょうか。

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/4

つばくろうさん

明けましておめでとうございます。

コメントありがとうございます。

スムシですか?

中板に垂れていた部分んはとてもきれいでなんのカスもなく

3匹の蜂の死骸でした、静けさのすばこです、ここにスムシくん

居るか?上からみてみますね。

そのせいで 蜂蜜が垂れているのでしょうか?

きれいな垂れ蜜です。 梨子まま

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 1/4

梨子ままさん 明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

さて、ご質問の件ですがこの巣箱は以前に花粉を運んでいて、子出しが激しいものですよね。4段目の巣落ち防止棒のところにいる蜂は寒さで固まっているもののようです。葉隠様の言うように子出しなどによって働き蜂が異常に減少してしまったため、巣板がむき出しになったのではないでしょうか。

花粉が運び込まれ、子出しが収まっていればこれからの増群は期待できると思います。

蜂蜜の垂れについては気になりますが、スムシの可能性は高いですね。ただ、スムシが活動できるだけ働き蜂が温度を保てているとの解釈もできますね。

スムシが活発になるとミツバチが巣板を齧り落すなど悪循環となりますが、この時期ではスムシが居る巣板を除去することも難しいでしょう。

私なら、ミツバチの生命力に懸けるほかは無いかなぁと思います。

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/4

papycomさん

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

ご質問の件ですが

この巣箱は以前に花粉を運んでいて、子出しが激しい))でなくて

何事もなく秋まで五段まで積んだ元気だったB軍です。

突然 内検したら蜂が少なくなりましたので一段減らして4段にして

現在にこんな風に蜂が居なってしまいました。

子捨ても、蜂が死んだりもなかった巣です。

papycomさんのコメントのように

(ミツバチの生命力に懸けるほかは無いかなぁと思います。)

見守りたいとおもいます

有難うございます(^_^) 梨子まま

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2023 1/4

梨子まま様 お早う御座います。垂れていたのは蜜でしたか❓ 間違い無く蜜である場合は、巣板をスムシが荒らして蜜が垂れた可能性があります。

しかし、指先につけて粘りがない様であれば、それは結露の可能性もありますが、結露は巣箱の周りに多く真ん中あたりに落ちることはあまりありません。(舐めてみるのが最も確実ですが)

蜂さん達は、固まって熱を流さない様にしているのだと思います。この状態で春を迎えるのは難しいと思いますが、このまま、優しく見守ってあげるしかないと思います。

産卵に必要な巣板の下の方を噛み落としていますので、今は全く産卵してないので不要な巣房を噛み落としたのだと判断します。そこで考えられるのは、この群れは何らかの原因で女王蜂が不調になり、働き蜂が生まれず、蜂の数を減らしたのだと思います。

その様な群れに対して処方する方法はありません。優しく見守るだけしかできません。自然に対して人間の無力さを感じます。

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/4

ブルービーさん

いまね、見てきました、真中でなくて巣門からしたら右端に4cmの

楕円くらいの蜜でした、舐めてみたら蜂蜜でしたよ

裏のいたもべたついてましたの、以前から蜜だったみたいです

と、したら、スムシが悪さしてるのですか?

板の画像です↓


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15407960016197928402.jpeg"]

みてくださいませ(^^)/

宜しくお願い致します。 梨子まま

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2023 1/5

梨子まま様 スムシの糞が見当たりませんね。

スムシが悪さしているのであれば、小さな糞がいっぱい落ちているはずなんですけどね❣️

しかし、他に蜜が落ちる原因が思い当たりませんね。蜂が巣を噛み落とす時は、蜜は消費された後のはずなんですよね。

この状態の底板では原因がよくわかりません。

明日まで暖かい様ですので、底板を抜き出したままの写真を送ってみてもらえませんか❓

梨子まま 活動場所:熊本県
投稿日:2023 1/5

ブルービーさん

コメント有難うございます

今、巣の中を写してきました、みて下さいませ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17498033816873644981.jpeg"]

こんな感じでした、宜しくご指導くださいませ。梨子まま

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中