ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
友人からの蜜蜂の写真です、巣箱の外に巣を造ることあるのですね?

mesimori 活動場所:長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
投稿日:2023 10/12 , 閲覧 739

愛媛県松山市の友人から写真が送って来ました。蜜蜂が、巣箱の外に営巣しています。

巣箱は重箱式ではなく2段の引き出し式の様です。

質問

①これは日本蜜蜂でしようか、それとも西洋蜜蜂?

②蜜蜂は暗い所に営巣するものと思っていましたが屋外にも営巣する事があるのですか?

③この群れを別に重箱式の巣箱を用意してその中に取り込みたいのですが、方法を思いつきません、何か良い方法が有れば教えてください。


回答 6

mito38 活動場所:茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
投稿日:2023 10/12

mesimoriさん  こんにちは。

何処にいるのかわからない。 左の方にいるのがそうなのかな。

大きな重箱を作るつもりで巣を覆うように重箱を組み立ててはどうですか。

越冬できれば何とかなるのでは。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2023 10/12

mito38さん 返信ありがとうございます。

巣箱は4つ並んでいますが、一番左側の巣箱です。

巣を覆うように重箱を組み立てる、考えてみます。

ペガサス1万時間 活動場所:千葉県
定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。
投稿日:2023 10/12

mesimoriさんこんにちは。写真等参考になるものがありませんか❓全く見当がつきませんよ!

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2023 10/12

ペガサス1万時間さん 大変失礼しました。実は投稿した直後写真を載せ忘れているのを気がつきましたが、その処理方法がらわからずにいました。

写真は次の通りです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1478611629103127009.jpeg"]

宜しくお願いします。

ペガサス1万時間 活動場所:千葉県
投稿日:2023 10/12

写真有り難うございます。蜂さんの色からは日本蜜蜂ですね引き出し式巣箱は中は巣枠かしら❓もし枠でしたら巣を1枚ずつはずし枠に入れ両面から針金で固定すれば巣箱に収容出来ますよ!

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2023 10/12

ペガサス1万時間さん 回答ありがとうございます。

一枚ずつ外して枠に入れ両面から針金で固定し巣箱に収容、

ご提案参考にさせていただきます。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2023 10/12

このように開放空間に作られた巣を「開放巣」と云うそうですが、これだけ大きくなると重箱に入れるのは至難の業です。

これはこれで珍しいのでこの場所に置けるのなら、そのまま置くのでもいのではと思いますが、今の時期のスズメバチをくぐり抜けられれば越冬出来ると思います。そして時々日記に載せて下さい。

冬になれば巣板の中に潜り込んで外からハチが見えないくらいになりますが、ハチは中で固まって過ごしています。

春になって動きが活発になったらハチの固まりから垂れさがっている巣板があれば切り落としてやった方がいいと思います。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2023 10/12

T.Y13 群馬の山さんさん ご回答ありがとうございます。

スズメバチに襲われないか心配ではありますが、このまま放置して様子を見るように勧めて見ます。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2023 10/12

巣を作ってる底板を、そのまま天板にしたらどうでしょうです

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2023 10/12

ひろぼーさん 回答ありがとうございます。

検討してみます。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 10/12

mesimoriさん こんばんは

写真が無くよく分からなかったため、回答を控えていましたが、先ほど確認いたしました。

①については、遠目でよく分かりません。

②については、基本的にはミツバチは暗いところが好きなようで、分蜂群の取り込みなどもその習性を利用して重箱などを蜂球の上に置くとぞろぞろ歩いて上ってくれます。しかし、稀に営巣場所が見つからないなどかもしれませんが解放空間に巣を作ってしまう群れも居るようですね。

今回の群れがそうでしょうが、なぜ、ここまで大きくなるまでほっておいたのでしょうか。疑問です。

③についてはここまで大きくなると重箱に収容することは困難でしょうね。もし、巣箱に収容されるなら巣枠式の巣箱に少しずつ巣を移動させる手がありますが、私はまだ、やったことありませんので本サイトの過去日誌などを参考にされると良いですよ。

因みに2段引き出し式巣箱と言うのはどのようなものでしょうね。このような巣箱は初めて伺いました。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2023 10/12

papycomさん 回答ありがとうございます。

なぜここまで大きくなるまで大きくなるまでほっておいたのか?とのご意見に対しては私も同感です、持ち主に尋ねて見ます。

2段引き出し式巣箱、やっぱり見たことないですよね。

蜂三朗 活動場所:千葉県
投稿日:2023 10/12

mesimoriさん、今晩は。3期目のビギナーです。

① 二ホン蜜蜂のような感じます。それと、センターと右側の巣箱のゲー    ト付近も何匹か見えますね。左の巣の蜂かな。それとも、入居してるのかしら。

② 薄暗い(薄明るい)所にも自然巣ありでしょうか。

③ 右側柱、奥のプラ籠に接着していたら、それ等から切り離して、上の引出しを、給餌室兼薬事室にして、周りを板ッパで囲めば、少々大きな巣箱住居が出来そうです。

チョット面倒でも、時間をかけて、柱、籠から切り離さなくても、全体を板囲いをすれば、スズメ蜂、寒さ、獣、風雨、悪戯、その他から遮蔽できるかも。出入りのゲートは作りましょう。

回答にならないかも。ごめん下さい。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2023 10/13

蜂三朗さん ご回答ありがとうございます。

巣箱ごと全体を板囲いする。かなり大掛かりになりますが、

検討すべく勧めて見たいと思います。

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、…もっと読む
投稿日:2023 10/13

mesimoriさん こんにちは、この開放巣の上は枠式巣箱の様ですね。

来春にでも上手く移動してくれたら良いのですが。

私も開放巣を一度だけ見た事が有りますが、冬にいなくなりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9838242715161797706.jpeg"]

私なら、柱の部分から巣前に板を張って、左側も板で塞ぎます。

上下は段ボールでも良いので、上の巣箱の巣門の上までを囲います。

もうすぐ寒くなるので、開放のままでは無理かと判断します、養生テープなども使いながら風雨や寒さを凌げます様にご検討下され。(私ならでした)

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2023 10/13

侠客島のボーダーさん ご回答ありがとうございます。

巣箱全体を板囲いで覆う感じですね。

検討すべく勧めて見ます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中