ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今朝から 友人の蜂達が 外でのたうちまわって死んでしまっている

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2019 10/9 , 閲覧 888

近くの友人から  動画が送られて来て

巣の下に落ちて のたうちまわって死んでしまってる蜂がいます

10匹程度だと思いますが  原因はなんなんでしょう?

農薬だと思って 舌を出していませんかと聞きましたが

出ていないらしく   午後に見せてもらいに行く予定です

自分はまだアカリンダニ症  とかの影響を受けた事がなく  それなのかな?とも思いますが

はっきりわかりません

アカリンダニ症で死んでしまう場合と言うのは

どの様な死に方をするんでしょうか?

動画のアップの仕方がわからないので

文章だけで失礼致します

回答 4

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2019 10/9

アカリンダニではないと思います。

アカリンダニの場合は、ほとんどが時騒ぎのときに見られます。そして(全てではありませんが)主に片羽根が閉じず、Kの字に見える事から「Kウィング」と呼ばれています。飛べないので、歩いて巣から遠ざかります。歩きは早く、一心不乱に離れて行く感じです。

お話からは、やはり農薬が疑われますね~?

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2019 10/9

テン&シマさん  早々にご意見を頂き感謝致します

アカリンダニ症は その様な

やられ方をするんですね

ありがとうございます(^^)

私も  やはり農薬を疑っています

貴重なアドバイス  ありがとうございました

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 10/9

こころさん、こんばんは。

以前、農薬にやられた時はこんな動きでした。この後、一晩苦しんだあと赤い舌を出して死んでいきました。

[uploaded-video="efaf3ee0ea7a11e9a0fa3f1df6bf2fed"]

先日の大量死はこんなふうに動く事もなく死んでいました。そして、死んだ子を元気な子が抱えて巣から遠くへ捨てに行くのです。自分と同じ重さなので、飛ぶというより引きずって何度も落としながらも必死で抱えている姿を見て涙が出てきました。

ご友人の蜂たちが何事もなく済むことを祈っております。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2019 10/10

hakoさん お早うございます  動画ありがとうございます

同じような状況で舌を出して死んでいました

農薬で間違いないと思います(++)

恐ろしい薬です

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 10/9

こころさん、お友達の群れの状態は、心配ですね。

おたずねのアカリンダニには、もう長い事苦しめられていますが、同時に何匹もが巣門前でのたうつというのは、明らかにアカリンの症状ではありません。アカリンの典型的な症状は、それまではとても強勢群だと思っていた群れが、晩秋から急激に蜂数が減り(この急激、というのは数日の事ではありません。数週間ほどの間に、です。)その後消滅するのですが、最近はメントールや蟻酸による治療が使われますが、とてもうまくいって、回復に向かう群れと、全くと言って良いほど改善せずに消滅する物とがあり、どういう差でそうなるのかが、不明です。良く言われる事は、早く対策する事がすべてだ、と言う人もありますが、末期症状になってしまってからでも、蟻酸で回復する事もあり、その辺の原因は今後の解明を待たなければならない所だと思います。Kウイングもたくさん出る群れと、ほんの少ししか出ない群れとがありますし、主に寒い時期に多い、巣門付近につける茶色の下痢便も、ほとんど付けずに消滅する群れもあります。ただ、“徘徊”だけは、アカリンにかかると、季節を問わず見られ、この症状が最も典型的なアカリンダニの症状と言えるかも知れません。この徘徊は、歩いて巣門から、放射状に散らばると言う特徴がありますが、普通の巣箱では、よほど注意していても、遠ざかって死んだ蜂は、トカゲとか蛙とかに補食され目立たないのですが、アカリンの研究者である、前田博士のコンクリートの床に置いた群れのアカリンに依る死骸の散乱する事の研究により、巣門からたくさんの被害蜂が放射状に散らばって死んでいく事が発表されています。

おたずねの、巣箱前で数匹がのたうって苦しんで死んで行く、というのは、農薬などによる急性の毒による症状です。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2019 10/10

nakayan@静岡さん  お早うございます

コメント ありがとうございます

詳しく説明されていて 非常に参考になります

まだ 私はアカリンダニの影響を受けた事が無い?ので

どの様な状態になるのか知りませんでした

コメントを 大事に保存させて頂きます

ありがとうございました(^-^)

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2019 10/9

徘徊とKウイングでぐるぐる回るとか、それにうんちが変とか、、

超初心者の知る所はそれくらいです。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2019 10/10

ちばちゃんさん  コメント ありがとうございます(^-^)

今回 実際に見に行って来たんですが

結果的に農薬の可能性が大 な感じでした

ちばちゃんさんも お気をつけ下さいませm(__)m

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/10

こころさん

蜂場の北西が優良農地で、田んぼです。

ここが農地でなければ購入して森を増やしたいのですが、あいにく私は農民でないので、買えません。

農薬、薬も毒になりますからね。消毒、、、、ゲゲゲ、、毒を消す???

嘘でしょ。毒を撒くでしょ。

気を付けます。

カタP 活動場所:福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣…もっと読む
投稿日:2019 10/9

こんばんは(^q^)

最近、私もありました!

どうやら近所方が自宅の敷地内に除草剤を撒いたらしいです((T_T))

そのあと、底板に何匹か、蜜蜂様が舌を出して亡くなっておりました((T_T))

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2019 10/10

カタPさん  おはようございます

かたPさんの近くでもそんな事が・・・ それは大変でしたね(++)

本当に 農薬は 怖いですね(汗)

今回は 20~30匹位の被害でしたが・・・・

それでも悲しいものです

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中