ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
この幼虫は働きバチ?オスバチ???入居後女王蜂が脱走3回していたので心配です、、、

福島 ケンケン 活動場所:福島県
⭐︎蜂友募集中です⭐︎ 小学生の息子と今年から始めた超初心者です! 自由研究のため、日々ニホンミツバチについて勉強中です。 よろしくお願い致します!!
投稿日:4/30 , 閲覧 231

今年からニホンミツバチの養蜂を初めて自然入居2群捕獲した超初心者です。皆様の投稿いつも参考にさせて頂いております。

巣箱より捨てられていたと思われる幼虫について2つ質問があります。


自宅前に置いてある丸洞巣箱に4月16日入居してくれた自然群ですが、入居後夕方あたりに女王蜂が3度の脱走にて 翌日巣箱裏で数十匹の働きバチと塊になっているところを発見し 師匠の力をかり巣箱へ戻していただき 翌々日には、働きバチが無事花粉を運ぶ姿を目撃し毎日楽しく観察しておりました。

本日巣箱下に小さなアリの塊がいるのを発見し、見てみると初めて幼虫と思われる死骸が落ちでいることに気づきました。

①働きバチの幼虫であればお尻がとがっていると聞いたのですが、こちらの幼虫は働きバチの幼虫でしょうか?それとも雄バチの幼虫でしょうか??


②なぜ、この幼虫は巣箱からすてられてしまったのでしょうか? 私が見つける前にアリや鳥に食べれられてしまっていた幼虫がもしかしたらいたのかもしれないので数は不明ですが、発見したのはこの1匹だけです。


脱走した女王蜂の両方の羽が、かなりボロボロだったこももあり、無事たまごを産んでいるのかずっと心配でした。

丸洞の下を塞いでしまったため、今は内見も内視鏡カメラのみで行っております。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2532217355824563551.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8096207687845100558.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3986015675358260358.jpeg"]

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:5/1

こんばんは、福島 ケンケン さん!

女王蜂の羽がボロボロ、添付写真で確認しました。自然入居で 福島 ケンケンさんの巣箱まで飛来して着たのですから飛行能力に問題無かったものと推察します。

入居後3度もこの女王蜂が巣箱から出た理由が定かではありませんので、普通ではない何かの理由があるものとの心配があるものの先ずは見守るしかなさそうです。

お尋ねの幼虫の件、。サナギになればその形状から判別可能ですが残念ながら蛆では雄雌の判別は出来ません。

幼虫が居たということから産卵はされているものと想像しますが、幼虫が運び出されているのはちょっと心配です。

女王蜂逃走を懸念して巣門塞ぎされたのですね。出入りする蜂を観て、花粉団子付けて帰巣する働き蜂がいれば育児されているものと考えてよく、

花蜜搬入量が少なく餌不足に陥ってれば口減らしで間引いた幼虫を引き出すことがあります。普通はサナギを引き出しますから今回は病気感染も理由としては考えられます。

福島 ケンケン 活動場所:福島県
投稿日:5/1

ハッチ@宮崎さん


コメントありがとうございます!

3度の脱走というのも、私が勝手に脱走していると思っただけで本当は結婚飛行機へ向かう途中だった?でもなかなか上手く飛べなくてヨロヨロしていたところを救出し巣へ戻してしまっていただけなのかな?とも考えておりました。その後巣塞ぎを試みるも隙間があったのか、翌朝巣の下の枠で働きバチと一緒に固まっていたというわけです。


今朝また巣を確認すると、外に4匹捨ててありました。数日前からスズメやムクドリが朝巣の周りをチョロチョロしていたのが気になっていたので、もしかしたら数日前から幼虫が捨てられていた可能性があるのではと思っております。


もう一つの巣箱は自宅から少し離れた山裾の畑に置いてあるのですが、そこのミツバチ達と比べると蜂の数と花粉の運び入れの回数もかなり少ないように思います。


丸洞の天井にすのこがなく、中に給餌をいれるスペースがないのですが、巣の脇に給餌のための容器を置いて様子を見た方が良いでしょうか?

それとも、まずは底板を外し内検した方がよいでしょうか??


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9300021106190515161.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/081/8112903792664106404.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:5/1

福島 ケンケンさん、おはようございます!

巣箱外に甘いものを置くと自群以外の蜜蜂を誘引しそこなら盗蜂を誘発しかねませんから厳禁です⚠

添付お写真を拝見しますと蛹ではなく幼虫蛆ばかりなので、いわゆる蜂児出し症ではないかと思います。

私は宣伝者ではありせんが「黒すぐり丸」という市販されている蜜蜂の健康食品(お湯で溶いて砂糖水に混ぜて与える)で見事復活した実例を近隣の蜂友さん飼育の日本みつばちで見ています。

給餌するのは、夕方~朝の間に巣箱底板上に皿に砂糖水を注いで溺れないよう割り箸添えて が与え過ぎにならずお勧めです。

福島 ケンケン 活動場所:福島県
投稿日:5/1

ハッチ@宮崎さん


巣箱の外におくと盗蜜を誘引してしまうのですね!夜底板に砂糖水を入れて見て様子をみてみます。


黒すぐり丸ですね!調べてみます!!^_^


はじめての養蜂で、毎日が手探り状態でこの場がありとても心強いです!今後もご迷惑でなければご相談させて下さい。

アドバイスありがとうございます!

福島 ケンケン 活動場所:福島県
投稿日:5/1

先程下床の掃除がてら内検してきました。砂内部には、カスのみで幼虫がボトボト落ちているわけでもなく、このまま少し様子を見てみようと思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5550514713007997436.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:5/1

福島 ケンケンさん、

小さな群みたいですから餌不足の懸念あります。幼虫を出して口減らし~蛹が羽化するのを待って逃去の準備行動かと⚠

給餌しても飲まないかも知れませんが薄めた蜂蜜の投与が効果あるかも。沢山与えると巣房が液糖で埋まり産卵場所なくなるので、少量を継続的に毎晩与え

花粉搬入が盛んになれば一安心出来ます。

福島 ケンケン 活動場所:福島県
投稿日:5/1

ハッチ@宮崎さん


やはり、この群は小さめなんですね(涙)

ハチミツは師匠の家の今年の冬空になってしまった巣を頂いた時にとったニホンミツバチのハチミツがあるのでそれを水で薄めて夜巣箱の下に入れてみます。ハチミツと水の割合ら1:1ぐらいで大丈夫でしょうか??


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5595631401944162300.jpeg"]


醤油ザラぐらいのサイズの入れ物にすこーし入れて見て今晩様子を見てみます!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:5/1

福島 ケンケンさん、横から失礼致します!

もしハッチさんが上のコメントに気づく前に給餌されたら間に合わないと思ったのでコメントさせていただきます。

醤油ザラに入れるのは良いのですが、上からガーゼをフワッとかけるか、上記の添付写真の黄色い巣脾を指先で崩して粗い粉状にして蜂蜜の上からパラパラと撒いて、水面の上を歩けるようにしてください。蜂蜜の池を作ると、そこで蜂が足を取られて溺れてしまいます。

蜂蜜の濃度は水は1割か2割程度で良いと思います。

福島 ケンケン 活動場所:福島県
投稿日:5/1

はっちゃんさっちゃんさん

コメントありがとうございます!

ガーゼをふわっとかけるのですね!黄色の巣は、全て溶かして蜜蝋にしてしまったのでガーゼでやってみます!

実は誘引剤としてら蜜蝋とった煮汁をそのまま煮汁に入れて置いておいてしまったら、数匹蜂が溺れてしまってしまって可哀想なことをしてしまい、、、


蜂達が溺れないようにすることと、給餌出来ているのか確認するためにもはじめは少量で試して見たいと思います。

アドバイスありがとうございます!

投稿中