10mmではスズメバチはその内獲物を追い掛け~掻い潜って侵入してくるかもしれません。スズメバチの巣にあるたった1つの出入口穴は割りと小さめで、極端な話しその巣房の大きさ7mmがギリギリ防げる大きさなのかと考えます(^_^;)
2018/7/17 00:17
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
ハッチ@宮崎 さん。いつも素早いアドバイスありがとうございます。やはり6角穴の金網10mmでは大き過ぎかもしれません。ただ巣箱のメイン出入り口は6~7mmで、3方向は5mm以下になっているので、箱の中には入れないと思ってます。ホームセンターで7mm程の金網があるか探してみます。
2018/7/17 10:36
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...