水たまりは駄目ですね
我が家はエアコンの排水 水路の水面近くのコケから水を取り込んでます
21時間前
20時間前
19時間前
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 暇さえあれば空港周辺に出没してます。
おっとりさん こんにちは。
睡蓮とホテイソウの葉があるので、足場となるスペースはあると思っているので、しばらく様子見て、それでも溺死が続くようでしたら、さらに浮くものを追加したいと思います。
コメントありがとうございました。
19時間前
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 暇さえあれば空港周辺に出没してます。
れりっしゅさん
いつもコメントありがとうございます。
まだまだ足場不足ですか。
早急に対策します。
19時間前
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 暇さえあれば空港周辺に出没してます。
ボウフラ対策でメダカを投入予定ですので、水量がないと高温で死んでしまうので、浮き草とか追加して溺死対策します。
コメントありがとうございました。
19時間前
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 暇さえあれば空港周辺に出没してます。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...