繊細ですね、、、、、私は鈍感此処こと気付きませんでした。勉強。だから気にせず使用してます。、、、、、待ち受け箱に使用しても、。入居有りました
巣箱、数置く事、(複数場所)が捕獲の第一ですか?、、次に3年継続すること、、、、、不思議と1度も1度も偵察来ない所で、古い箱に成ると入居してくる驚く事、、、、、多いです
ノリくん5942さんおはようございます^^
トラロープは私も使ったことがありますが蜜蜂はそんなこと気にしませんよ(^^♪
ただトラロープって滑るので使いがってはあまりよくないですね。
ノリくん5942様 こんにちは、ロープの色など全く気にしなくて良いと思います。それよりしっかり固定することだけを考えれば良いのではないでしょうか。
私は、鉄製の螺旋杭(HCで1本300円程)を購入して巣箱の左右に打ち込んでそれにロープを繋いで固定しています。しっかり固定出来て、吹き曝しのところで台風が来ても強い季節風でもかつて1度も倒壊したことは有りません。
2022/4/3 22:37
2022/4/4 04:54
2022/4/4 09:14
2022/4/4 10:55
2022/4/4 23:07
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
onigawaraさん
コメント有り難う御座います。蜜蜂はスズメバチを警戒しているので同じ色の物にも警戒するかもと、、、考え過ぎですね。
2022/4/4 14:47
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
金剛杖さん、こんにちは
コメント有り難う。巣箱をあちこち沢山置くことが捕獲の第一ポイントですか、私は始めての事なので今年は4ヶ所に設置予定です。皆さんのご指導もあり3、4ヶ所目の巣箱は重箱2段にしてみようと考えています。
2022/4/4 14:55
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
蒼鵜さん、今晩は
返信遅れてしまいました。巣箱しっかり固定されてますね。私もゴムでビールケースに一応縛っては有るのですがちょっと不安だったのでロープで補強も、ところで巣箱から突き出ている串の様な細い棒は何でしょうか?
2022/4/4 20:06
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
T.N11さん、コメント有り難う。トラロープ確かに縛るのには不向きですね。滑るし。丁度手元に有ったので丈夫で良いかなと使ったのですが外れでした。
2022/4/4 14:59
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
ブルービーさん、こんにちは、コメント有り難う。始めての巣箱設置ですがビールケースは近くの木を切って一応押さえました。只これは長持ちしないですね。先ずやって見て失敗したら改良しようかなと思っているのですが(^.^)
2022/4/4 15:10
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
おいもさん
コメント有り難う御座います。何しろ始めての事ばかりで先ずは一年やって見ての事ですかね、
2022/4/6 16:12
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
2022/4/4 07:23
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
棒は巣落ち防止の棒です。
セリアで売っている竹ひごを使用しています。
2022/4/4 21:29
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...