巣箱が新しいようですが、早めに晒されてますか?
新しい場合、内部のケバ程度は炙ったほうがいいと思います
蜜蝋の塗布状況はいかがですか?
一度、巣箱近辺で、暖かい日に、蜜蝋でも炊かれてみてください
場所的には、良さそうに思いますが、
人間にはわからないなにかが、入居の決めてになります
余裕あれば、1箇所に2基とか3基、向きを変えたり、木の反対に置いたりして見られてください
入居祈願いたします
巣門前の小枝 草など嫌います
高速で飛び込みますの草1本 枝一つ嫌います
巣門から扇型に草木が無い様に切りましょう
巣門前に草1本生えてもぶつかり墜落してます
3/29 21:58
3/29 20:53
3/30 17:12
3/30 19:00
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます♪
参加にさせていただきます。
蜜蝋は塗布しました。
昨年、蜂を確認した場所の近くなので期待しています。
3/30 08:03
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます。
午後に日陰になるかを確認します。
あとは大体アドレス通りになってるかと思います。
楽しみです。
3/30 08:07
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます。
日の当たり具合を確認してみます。
滋賀県の彦根はまだ桜は咲いてません。
お写真の桜キレイですね。
3/30 21:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
茶茶さん
(笑)残念ながら桜ではありません
私の蜂場の山桜もまだ開花していません(^^;;
3/30 21:31
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます。
なるほど、、、
巣門前の草木を確認します。
3/30 21:11
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...