投稿日:7/24 06:08
何日か前に、王台が何個かあり、分蜂するかもしれないと思っていました。
今日確認しましたら、王台の蓋をかじり頭を突っ込んでいる蜂がいました。
蜂の数は減っていないように見えるので分蜂はしていないと思うのですが、これからの分蜂はあるのでしょうか?
いつもすいません。
7/24 15:20
6時間前
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます。
そうです。お示しの巣房です。
もう、いかにも女王蜂がでてきそうなので、どうかなぁと思いました。
ミツバチって、本当にすごいですね。
ずっと見ていられます。
7/24 20:00
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます。
巣板は、3段目の真ん中ぐらいです。
1カ月ぐらい前に分蜂しています。
やっと蜂数が増えてきて、また分蜂するなのかなと心配しました。
5時間前
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...