投稿日:16時間前
大阪でミツバチを飼いたいと思っています。趣味でやっているのと、採れた蜂蜜を高齢者の方々に分け与えたいと思っています。でも、ミツバチを飼育できる場所をどうやって探せばいいのか分かりません。とても難しいと思います。経験のある方、アドバイスをいただけませんか?
初めまして、
大阪で二ホンミツバチ飼育をしたいと思っている同志です。
ミツバチ飼育が可能な土地なし(道路や民家、施設等から半径20m以上離れている場所)、さらには車もなしです
ちょうど一年ほど前から思い立ち、今年の春は待ち箱を準備、設置していますが、残念ながらいまだ入居はありません(日本ミツバチ自体はそこらに飛んでいます)。
さて、場所ですが、私は、もともと借りていた野菜栽培用の農園のオーナーさんに相談して、上記の条件を満たす農園内の敷地を追加でお借りできました。農園周辺は民家のある町中ですが、農園自体それなりの面積があり、条件を満たすことが可能でした。
ただ、山すそでなく、平地、ひらけた場所に設置しているので、入居の条件としてはあまり良くないと思います。
農地ですから木もないので、杭をうって、上全面に遮光ネットをかけていますが、完全に日差しが防げているわけではないですし、、、目印にと大きめ鉢植えの木も置いてみましたが、地植えにはかないませんので大木とはいいがたいですし。
また、大阪府への届け出と、付近の利用者の了解は得ていますが、実際にミツバチが来たらいろいろ周知や対応は必須と考えています(特にスズメバチ対策)。
今年は今のところ入居者なく、完全にカボチャ畑の状態ですが、気長に少しずつ環境を整えていこうと思っています。
車がおありでしたら、もう少し山間、山すそのような場所を借りられると良いのではと思います。
個人で農地を貸しておられる方に連絡をとってみるのはいかがでしょうか。
貸農園は、市町村のホームページや広報などにも掲載されているのではと思います。
5時間前
1時間前
57分前
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
れんこん
大阪府
はじめまして。子供のころから昆虫(と植物)は好きでいろいろ飼育もしましたが、これまでミツバチを飼おうと考えたことはありませんでした。小学生のころ、電柱とアスファ...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...