投稿日:2016/6/24 08:12, 閲覧 5070
6月14日、午後零時半ごろ分蜂を確認し何とか捕獲しました。その時運悪くツバメに見つかりその後決まった
時間に毎日数羽のツバメが巣箱周辺をめがけて飛びまわり蜜蜂を捕獲してしまいます。CDや鳥よけテープ
を巣箱周辺に設置しましたが効果はほとんどありません。蜜蜂を守るために何か良い対策があったら教えてく
ださい。
今年は自宅飼育3群とも強勢群で、盛んに集蜜活動をしているせいか、街中にもかかわらずツバメが沢山やってきます。
それを見ていたカミサンが、「ミツバチ可愛そう」などとぼやいていますが、私は自然の摂理として放置しています。女王が餌食になる交尾期なら暢気に構えていられませんが、今はその心配もありません。(女王は箱の中でひたすら産卵し続けている)
生け贄になる一部の働き蜂のご冥福を祈るばかりです(笑)
燕も益鳥で、この時期沢山の雛たちを育てているので多くの餌(昆虫類)が必要となるのでしょう。特に交尾飛行に飛び出す雄蜂は刺針がなく安全に捕食でき栄養も豊富で、それらが飛び交う時間帯の巣箱周辺は食べ放題のバイキング状態になってることでしょう。
***
私は仕事が休みの時のこの時間帯に巣箱近くにいる場合、子供のおもちゃの水鉄砲を使用して脅かしています。ツバメが飛んで来た時に合わせて自宅窓からツバメに向けて発射するのです。ツバメらはピキピキー(#^ω^)ピキピキーと驚き鳴いて、捕食どころではない様子で、かつ、益鳥を傷つけることはありません。
***
休みでない時は、また捕食されてしまうのでしょうが、少しは蜜蜂を助けてやった~という気持ちに加え、燕の悔しそうな鳴き声を聞いて少し満足して・・・あきらめています。
***
雛が巣立つまではほんの2~3週間、数回の育雛があったとしても多数の蜜蜂を食べつくすことはないでしょうから、自らの群れを強い群れに保ってこの難関を乗り切りましょう!
蜜蜂にとってツバメは害鳥ですが、共存できると良いですね。
広い範囲にテグスを張ると、効果があると聞いたことがあります、、、。
tamari氏のコメントに気がつかず投稿してしまいました、まったく同じ内容で申し訳ありません。
以前私は、ツバメは益鳥の代表のように認識していました、しかし、自然保護を行う知人によると、ツバメが捕食する昆虫は、どれも益虫で害虫の捕食はほとんどしないそうです。
一方スズメは、秋の一時期稲穂の一部を盗食しますがそれ以外の時期は、害虫をたくさん捕食する、人間にとっては、益鳥だそうです。
中国の毛沢東がスズメを大量に駆除し、その後害虫が大発生した話は有名です。
nakano様、お早うございます。
ん~ん、厄介ですね。
そこまで色々対処されても駄目なら、私なら巣箱を一時期離れた所へ移動させて避難でしょうか。
沢山土地をお持ちなら良いですが、かく言う私は1箇所しか自地はありませんので、多分知人にお願いして1ヶ月程非難を考えます。
ただ、避難も大変な作業です。また、逃去も無いとは限りませんし・・・。
私の蜂達も、知らない所で結構餌食になっているのでしょうね。
前にも同じ相談がありましたが、私が覚えている方法は、釣り糸を何本か巣箱周辺に張っておくと、効果があると発表?した方がありましたよ。ツバメの宙返り飛行を邪魔するというか、見えにくい糸なので時には引っかかることもあるのでしょうか?どちらにしても、嫌がることになるのでしょうね。
2019/7/17 15:15
2016/6/24 20:58
2016/6/25 00:05
2016/6/24 08:39
2016/6/24 10:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
なぐさめ程度ではありますが、夏の暑い中水鉄砲の水しぶきをあびながらツバメめがけて放水発射するとすか~っと心が晴れます(笑)
2016/6/25 09:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
中国での害鳥大量駆除は、人海戦術で害鳥とされた鳥類を連日24時間追い回し続けて徹底的に駆除して最終段階では鳥たちが追い回された挙げ句に疲れ果ててポトリポトリと落下死鳥してしまったと聞いています。何事も共存が大切です。
2016/6/25 00:28
三池さん、効果がありそうですね!ツバメだけではなく、ヒヨドリなどにもいいですね!
2016/6/28 23:54
ツバメの問題は、過去にも蜂友さんから聞いたこともあります。私だったら釣り糸は試してみると思います。或いは、見える線を何本か張ってみるのも、ツバメが飛行し難いことになり、ある程度効果はあるかと思ったりしております。私だったら、移動まではやらないと思いますが、被害見込みと移動のリスクをどう考えるかということになりましょう。
2016/6/24 19:32
子供の頃は、ツバメは何故あんなに目的地へ向かって真っ直ぐに飛ばずに、空中旋回ばかりしながら飛ぶんだろうと眺めていましたが、空中で虫を捕らえるためと知ったときは、あの速さに改めて感動しながら眺めたものです。テグスがあの空中旋回の邪魔になるアイディアはネットで知ったとき、なるほどと感心しましたが、私は人様の土地を借りての養蜂なので、勝手な事は出来ません。故に試したこともありません。もし、nakanoさんが試されて、ある程度効果がありましたら教えてください。
2016/6/25 10:09
nakanoさん
いろいろご苦労様でした。鏡も良い思い付きですね。貴方がやられたどれもが、誰かの参考になるとおもいながら読みました。今後の様子もコメントされることを沢山の人が希望すると思います。
2016/6/26 20:46
tamari-さん久し振りです、お元気でしたか?…。
投稿が殆ど無く・・・自分勝手に心配してました。
私はじめ、ご高齢の方々が多いので健康管理をしながら
週末養蜂でボケ防止、みんなで楽しく行きましょう❣
2019/7/17 16:54
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ツバメ対策について色々なアイデアをご回答いただきありがとうございました。
スズメバチ対策に気を取られ真坂ツバメにやられるとは考えてもいませんでした。
数年前大勢の働き蜂が女王蜂を守りながら円を描くようにブンブンと羽音を響かせ我が家の上空を
移動する光景を目にしたことがあります。小生が蜜蜂を飼育する以前のことです。今思えば害鳥から
女王蜂を守るための行動だったのでしょう。その時のことを今でもはっきり覚えています。
2016/6/25 08:29
ハッチ@宮崎さま おはようございます
水鉄砲という案良いですね、早速やってみます。
楽しそうですね。「汗」
2016/6/25 08:11
2016/6/24 16:06
三池イの山麓ハッチーさま おはようございます。
ツバメによる大変な被害を経験されたのですね。小生が飼育しているミツバチは元気に花粉を運んで
いますが決して油断はできないことを教えていただきありがとうございました。
先日カラスの風船を100円シヨップで購入しつりさげました。巣箱の上空を急降下しながら蜜蜂を狙って
いるように感じました。つまり巣箱から飛び立った時や巣箱に戻る時の蜂達を上空で捕食しているのでは
ないかと思っています。現在テグス糸を張って様子を見ている状況です。
2016/6/26 08:55
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
三池山麓ハッチーさま こんばんは
写真画像投稿頂きありがとうございます。
カラスによるツバメ対策効果があったのですね?カラスが飛んでるように仕掛けるべきなのでしょうか?
小生は竹竿にカラスが死んだようにぶら下げましたので効果減だったのかもしれません。
アドバイス有難うございました。
2016/6/27 19:34
tamatiさま いつもアドバイス有難うございます。
釣り人様にコメントさせていただいた通り大変困っております。
同じ敷地で3群飼育していますので3群共つばめの標的となっております。友人に相談したところ
全部は食べないだろうから、ということですが学習能力の高いつばめは毎年定期的に表れると思います。
本当に困りました。やっぱり一時避難がベストなのでしょうか?移動時の巣落ちも心配です。
2016/6/24 16:14
tamariさま こんばんは
多数の諸兄の皆さまよりツバメ対策に関する色々なアドバイスを沢山頂き心から感謝の念で御座います。
ツバメが来たときにCDとボウチョウテープを試みましたが効果は感じませんでした。次に偽造カラス風船を
巣箱の近くに設置しました。そしてその翌日防鳥テグスを巣箱周辺に張りました。その時からツバメの行動に
少し嫌がるような変化が出てきました。そして本日念には念をと思い巣箱から10メートルくらい離れた敷地に
3.6X9mの防鳥ネットを一張りして様子をみる事にしました。また不要となっていた鏡があったので太陽の
方向に向けて適当に置いておきました。どれが効果があったのか定かではありませんが、ツバメはいつも
の時間「午後一時ごろ」に上空に現れましたが一巡して何処かに行ってしまいました。畑仕事をしながら
様子を見ていると午後四時ごろツバメが二羽上空に現れました。手を休め様子を見ていると一巡して何処
かに行ってしまいました。明日どうなるか監視していこうと思っています。そしてツバメ被害に苦慮されてい
る愛蜂家の皆さまの一助になればと思っています。
2016/6/26 19:47
tamariさま おはようございます
ツバメは巣箱に出入りする蜜蜂を上空でキヤッチして捕食しているように思います。
巣門近くにテングスを張るのも一考ですね。何もしないで見ているのは辛いものです。
やるだけやって楽しもうと思っています。移動できる場所は数件確保していますが毎日自宅で
見られなくなるのが寂しいし移動はなるべく避けたいです。
2016/6/25 07:37
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano
福島県
解らないことばかりです。 経験豊かな諸兄の皆さまから色々ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
nakano様
昨年までは、ツバメは益鳥だからと巣箱の上を飛び交っても気にしておりませんでした。
今年も4月末から数匹のツバメが連日飛び交っており、逃げそこなったミツバチが少しは餌食になるのは覚悟していました。
ところが分蜂群を収容して10日から2週間くらい経過した頃でしょうか、それまで勢いよく花粉をつけて帰ってきていた蜂が、花粉を持ち込まないようになったのです。それから徐々に群れの数が少なくなってきました。やがて消滅するものと思われます。明らかに女王蜂がいなくなったようです。
原因は女王蜂がツバメの餌食になったのだと判断しています。
近所の蜂友も一つの分蜂群がツバメに狙われ、同様のケースをたどりました。
そこで取った対策ですが、カラスの実物大の模型を作り、羽は黒マルチで偽装し、長い竹ざおの先にに釣り糸で吊るしました。カラスの模型は竹ざおの弾力で不規則に揺れ動きます。その後はツバメは寄り付かなくなりました。
カラスの模型の効果かどうかは断定できませんが、燕が寄り付かなくなったことは事実です。
明日にでも写真で紹介します。
2016/6/25 21:48
nakano様
ツバメ対策としてカラスの模型で効果か?と報告していましたが、昨日写真を撮りましたので投稿します。
2016/6/27 14:07
三池山麓ハッチー
福岡県
日本蜜蜂飼育は大変面白く、同時に大変むずかしいことを実感しています。日本蜜蜂の同好の輪が広がればいいな。
三池山麓ハッチー
福岡県
日本蜜蜂飼育は大変面白く、同時に大変むずかしいことを実感しています。日本蜜蜂の同好の輪が広がればいいな。