投稿日:2024/12/14 00:12
2群ほど薬餌室天板外したところ、両方とも盛上げ巣、室内水分過多。
1mm×200mmほどのスリットは作っておいたが。スリット塞がれることありや。
スリット大ですとこの時期は重箱内温度低下の恐れありで、如何にしたら良いか。宜しデス。
除湿機能付き天板上部を考えてみました。
もう材料は注文してしまったので、年始には完成します。
で、入居したら実証実験になるのですが、、、
コンパネ天板のみで巣の子は付けてません
昨年簀の子を試して見ましたが塞がれるし待ち箱の時も選択が厳しい我が地区では一利ありです
ダニの発生が無い我が地区ではデメリットが大きいです
ダニに感染が2度ありましが夏場の時は巣門からメントール5グラムで解決しました
後一つは天板に7mmの穴を開け網戸網で塞ぎその上に重箱を乗せメントールを入れ天板で蓋して駆除しました
駆除後は穴をガムテープで塞ぐと蜜蜂が蜜蝋で塞ぎます
ドリルで穴開けると直ぐに木くずは蜜蜂が巣門から外に運び出してました
天板換気も考えました 塞がれない様に大きな穴それからパイプを曲げて光が入らない様に加工
さらにパイプを泥蜂が塞がない様に網で工夫
ソーラーパネルでモーターを駆動して強制換気など考えた事があります
簀の子部分はあは入れず湿気がこもりカビが生えます
洋蜂の巣箱は麻布を被せ蓋の左右に換気のスリットがあり網で塞いであります
2024/12/14 08:39
2024/12/14 19:46
2024/12/14 06:54
2024/12/14 11:56
2024/12/15 15:43
2024/12/14 06:37
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
cmdiverさん、今晩は。
天板からスムシトラップには径5ミリの穴1個でしょうか(50ミリは塞ぐ)。それは巣箱上部からはドンゴロス+ペットシーツ2枚を介して5mmの穴で外部に通ずる」と言う事ですか。
温・湿度計複数付けて定量的に内部状態が判りますね。
ドンゴロス複数枚介して内部が低温にならないよう、天蓋に開口部設けてとか、、、。
皆さんの解答参考にして何とかやっつけてみます。
今夜は忘年会、ノンアルコールで我慢しました。
腰痛、膝痛で嫌になります、7の2Elクワッドなんて遠のきます。
有難う御座いました。
御免ください。
2024/12/14 22:12
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
cmdiverさん、今晩は。企業秘密を開示して頂き有難う御座います。
成程デッス、まさに特許物ですね。 囚われのツヅリガを見たらトラップの方に興味が湧いてしまいました。
入口の針金の間隔は如何ほどでしょうか。 作ってみたいですね。
箱4辺のクッション材、此れもいいアイデア。
初心忘れず、ミッチーに真摯に向き合いまッス。
風呂のコールあり。
有難うご会いました、また宜しくです。
2024/12/15 19:54
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
cmdiverさん、今晩は。
間隙、2.5~3mm、了解です。
そこの部分、真鍮板か、アルミ板で何条かジグソーでスリット穴あけはどうかなーー。
来期用に1個製作してみようかしら。テッペンニ出るので、屋根板も考えなければ。
ところで、臭い測定器ですか、さすがに凝ってますね。
当方、今日は風除けを1群にやりました、明日も防寒作業です。
有難う御座いました。
CU VA E E
2024/12/17 22:34
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
niyakeodoiさん、今晩は。
なるほど、その手が有りましたか。
薬餌室の上にも一つ乾燥室を作っておけば良いかもですね。箱は後付けでもいいですね。ミッチーを遮蔽して。蜜の糖度上げに何個か除湿剤がありましたけれど。
有難う御座いました。
2024/12/14 20:55
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、お早う御座います。
新聞紙介して水分をにがす、了解です。
私は夏場は底板と天板は10cm四方程度の開口部に1mm角ステン金網処理しています。冬場は上下両方塞ぎます。薬餌室上部の天板端に若干の間隙を作ります、1辺のみ1mm高。
巣箱材60mm厚の杉板が水分を吸収し外へ放出などと考えてましたが、。
皆様参考にして何か考えます。
お忙しい所有難う御座いました、また宜しくです。
御免ください。
2024/12/14 10:55
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
T.Y13 群馬の山さん、今晩は。
私も面倒ですし、おしゃる様に取り計らい、行いたいのですが、当サイトなどに接したり、この寒さ。
心配でッス、皆さんの声を参考にして良策を考えます。
有難う御座いました。
2024/12/14 20:36
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
caiさん、今日は。
返信、超遅延御免なさい。
除湿ペントルーフ、記事有難う御座います。
部材は有りますので、そのうち模倣したいと思います。
取りあえず、今回(’25.5.31)は其れなりの湿気防止をします。
ところで、貴方のプロフィールに浅川の大叔父さん、について有りましたが、
都下?神奈川? 浅川:これは中央線の昔、浅川駅の付近の事でしょうか。現在は高尾駅に変更になってますが。
甲州街道、小仏峠がひかえてましたが。
懐かしいです、郷里は大月と甲府の間、中央線は利用してましたし、小仏峠は競歩大会で3回通過しました。
相模湖にも遊んだことが有りました。
現在は千葉、海への憧れで銚子市がついのすみかです。
今後ともよろしく、御免ください。
5/31 12:10
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
caiさん、今晩は。
caiさんが神奈川県になってますので、「浅川」というと東京都下でJR中央線に昔、浅川駅というのが有りました。
何度か乗り降りしました。小仏峠など側に控えてましたので養蜂には良い所とか思っていました。
皇室専用の特別ホームも有りましたが、多摩御陵とか天皇の墓所でもあるのか、、、。今は高尾駅に改名。
北九州でしたか、了解でッス。
私の蜂場はそもハムラジオコク為に購入、5年前東海方面の局長からキンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聴き、それが興味を引きミッチーとの拘わりを始めました。アルミパネルなど沢山有りますので、貴方の除湿防止の箱興味が有りますのでそのうち試作したいとは思ってます。
また宜しくです、御免ください。
5/31 19:46
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
初心者おじさん、お早う御座います。
夏場は天板に1mm角ステン網を付けた鶏卵2個程の空気穴を設けていましたが、冬場は中が低温になる恐れがあるので塞いでしまいました。防寒対応時観察、簀子上の盛上げ巣が水濡れビッチョの感じ。かといって底板はそんな状態で無し。
ダニ、スムシの被害も目下無し。メントールは初年度はやってましたが、4期目最近はやってません。
周辺、蜂飼いが居りませんので、伝染しないのかも。
皆様のコメント参考に対応します。
早々に回答有難う御座いました。
御免ください。
2024/12/14 10:35
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
初心者おじさん、今晩は。
ミッチー、夜も稼働して濃縮作業ですか、知りませんでした、夜は眠っているかと。
皆さんの解答参考にして何とか解決します。
有難う御座いました。
御免ください。
2024/12/14 22:20
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?