パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

おっとりさんの日誌 月別アーカイブ

返信
6
巣箱の置き方で検討しなくてはならない。 日本みつばちが1群も居ない時に温度観察をしていると、空の巣箱の内部温度なんかを計って何の意味があるのか...
返信
0
温度計測から解放され、欲張って寝た。 ハウザー(犬)との散歩も時間に拘束される事なく出かけた。 午前5時58分 みつばちレストランに着く。 気温は7℃、気象庁よりも低い気...
返信
6
****************************** 例えば下の丸洞は縦型巣門が3本設けられているが、冬対策として巣門の数を2本にする...
返信
0
自宅のヤツデになにやらブンブン訪花している。 見れば、日本みつばちは1匹も居ない。 シマハナアブとなんとかアブの様だ。 近所のソバ畑の見に行くと、蕎麦の実が出来かけてい...
返信
2
秋晴れの勿体ない位良い天気。 秋入居群の巣門前、花粉搬入あり、一見元気に見える。 下屋の上の断熱板は取り外した。 冬だから太陽が丸洞に当たる様にした。 *****生き物た...
返信
9
2020年12月に下の丸太を伐採した。矢印の杉が今回の実験用に使われた。 本当は枝を付けたままで野ざらしにする方が蒸発が早いらしい。 皮は剥がずに1...
返信
5
これは試行錯誤の実験途中で有るから結論がまだ出ていない。 考えを推し進める為の、メモである。 人間の住いでは高気密・高断熱が普通に言われているこ...
返信
2
10月9日発見 下は10月10日撮影 11月1日、撮影 11月8日、撮影 親バカちゃんりんでボリュームが出て来たように見えるのは、私だけですね。 内部温度計...
返信
5
チェンソーをいっぱい突っ込んで刳り貫いたので、油落としで内部をパッと燃やしてみた。 丸洞の台座だから燃やし過ぎに注意しました。 床に少し水が溜まるので、勾配をきつくして...
返信
3
先日から手直ししてあったが、もう少し整えた。 勝手口の差し込み扉も寸法を合わせた。 巣門も2本作製。ところがこの巣門は内部からだと1本になっており、左右に分かれると出口...
投稿中