投稿日:2020/3/28 22:05, 閲覧 608
昨日隔王籠に入れた女王蜂に王乳与えようと行くと既に死骸となってました。関連日誌 https://38qa.net/blog/101299
網の籠で働き蜂の関与は有りません。そのまま内検すると産卵に最適な中央の巣脾枠の両面に女王蜂が居ます。2/24日と3/13日日の日記の其々に該当すると思われます。
左翅が閉じない女王蜂
巣箱前に出され隔王籠に入れた女王蜂含めると王台見落とし2個?。振り返っても理解難しいです。
蓋掛け盛ん。額面蜂児様
こちらも同様の幼虫域
一旦未交尾と思われる女王蜂を5枚箱に分けました。
しかし沢山の蜂児の保温難しいだろうと隔王板に2蜂王併用金網板組み合わせて投入。前後から発出出来るよう樹幹避け巣箱位置は30cmずらし継箱上げました。
発出方向が180度変わり見てるうちは誰も出ませんでした。どうなるでしょうね。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
左下には未だ入ってますね。
裏表の女王蜂は確かに交了済みにに見えますね。一見前者1枚目の女王蜂が多くの卵の母親に思えましたが安易な判断は間違いの元、一旦分けました。しかし両面で其々支持の様子も見られそのまま観察も良かったと思われますね。
時間掛けて振り返りましたが王台の見過ごしでは無さそうと思います。2枚目画像が越冬に入った本来の女王蜂。1枚目は翅が治ったと思った女王蜂。後者は2月24日と昨日確認してますが拡大すると胸部左端にピンク?のマーカーらしき痕跡見られます。そう少しさかのぼり何が起こったのか詰めてみます。きっと分からないとは思いますが。
冬越し以後に外から入ってきた可能性考えてます。
2020/3/29 10:37
ハッチ@宮崎さん、其方も綺麗な女王蜂ですね。
クイーンパイピングで応える王台内の女王蜂。攻撃出来ればするし警護されてると排除出来ないので分蜂するのですね。先ずは母親女王蜂を分蜂させないと見られない様子。させたくないがさせてもみたい。
2蜂王併用金網板の上群は逆の巣門に戸惑ってます。出た働き蜂はオリエンテーション風にしてますが下の箱に戻り二階の巣門に入る個体は皆無。導入には別のステップ必要そう。新蜂出て来るまで仕方ないとするかですが減り過ぎは困りますね。
2020/3/29 13:24
2蜂王併用金網板使用した2群併用群はどうやらスタートした様です。1枚目2枚目の女王蜂が下と上に入ってます。
匂いが混濁した中で其々の群れがどの様に匂い識別するのかなど興味ある観察出来そうです。
2020/3/29 17:01
外勤が減ってる筈ですがどの程度か不明。少な過ぎで有れば移します。
2020/3/29 17:43
それなりにヘギイタダニ居たので女王蜂雄蜂の出房はどっち先かが問題。24日間と16日間だったかなその差は8日。雄蜂が出るとヘギイタダニも放たれてしまうので蓋掛けされたら王台切り取りが良さそうです。
2020/3/31 21:03
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金網板使用なので蜂の片寄りがなければいいです。
2020/3/29 17:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...