投稿日:2020/4/20 16:31
10:00に1つしかない巣箱から3m離れた手作りの石灯篭に蜂球を発見!。
・1時間ほど見守り、落ち着くのを待つ。
・新しい未使用の重箱とキョウリンヘンを蜂球近くにセット。
・蜂達をビニール袋や段ボール箱に手で掻き入れ、ばらばらと重箱に入れるも上手くいかず、
女王バチを捕獲で出来ていない様子。
・蜂達は元の石灯篭へ戻り再び蜂球になる(良く逃避しなかった!)。
・次に大口のビニール編みのドングロスで一網打尽に掻き入れ、一気に巣箱へ強制保護。
・蓋、屋根をかぶせて12時完了、蜂達は比較的早く落ち着きの様子、
も、新しい重箱なので逃避しないかの心配。
・夕方までは元気に出入りしているので安堵。
・翌日、気温5~10℃で寒い性か、耳をそばだてても羽音が聞こえない、心配!。
明日二日目の夜明けに万歳三唱できます様に!
分蜂 強制保護?おめでとうございます。
これからの数日が大切ですね。しばらくして花粉を運び込む蜂が出てくると捕獲成功と言われています。
幸運を祈ります。
2020/4/20 18:16
papycomさん
やはりそうですか、油断できませんですか、今日は寒いからじっとして
明日気温が上がると、バイバイ!在りえますね!。
有難う御座います。
2020/4/20 18:28
爬虫類;強制捕獲から5つ日の報告です。
・2日目;朝、逃避せず取り敢えず在宅。小声でバンザイ!。
新宅回りだけの飛翔を繰り返す。別の侵入蜂との闘い、数匹
・3日目;ずっと観察するも新宅回りだけの飛翔、新宅の場所認識の飛翔
か?、それとも別宅を物色か、心配!。
・4日目;依然と同じ新宅回りの飛翔、腹が空いているだろうと
ザラメ溶液を給餌。喜んで飛びついていた。
まだ新宅回りの飛翔を繰り返すも少しの蜂は遠くに、と思う。
・5日目;給餌を数回、遠くに飛んでいる模様も蜂に花粉が見えず。
午後3時過ぎ、急速に気温が下がり蜂どもは巣箱内に引っ込む、
明朝は、霜注意報発令。
巣箱を所定の位置に移すべく毎日30~50cm移動を続け明日は定位置に。
アドバイスにある様に花粉付帰宅蜂を見て安心したい、もきっと定着してくれそう!。
大声の万歳は花粉蜂を確認してからに!
2020/4/24 14:48
なす爺さん
こちらも爺です、まだ花粉蜂を確認できていません、明日で6日目
きたしています。
2020/4/24 15:09
こんにちは取り込おめでとうございました、なぜか投稿をどきどきしながら読みました、
6日目で花粉を持ち込んでいるとの投稿でほっとしました。
もう強勢群になって活動していると思います。
2020/7/24 09:42
爬虫類
栃木県
アウトドア派の後期高齢者です。 当地に移り自作の家で30年弱、2019/秋から日本蜜蜂を1群譲って頂き、今4群飼育中(5群なりましたが2022/6にい群逃避...
爬虫類
栃木県
アウトドア派の後期高齢者です。 当地に移り自作の家で30年弱、2019/秋から日本蜜蜂を1群譲って頂き、今4群飼育中(5群なりましたが2022/6にい群逃避...
爬虫類
栃木県
アウトドア派の後期高齢者です。 当地に移り自作の家で30年弱、2019/秋から日本蜜蜂を1群譲って頂き、今4群飼育中(5群なりましたが2022/6にい群逃避...
爬虫類
栃木県
アウトドア派の後期高齢者です。 当地に移り自作の家で30年弱、2019/秋から日本蜜蜂を1群譲って頂き、今4群飼育中(5群なりましたが2022/6にい群逃避...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
今晩は、なす爺と申します。宜しくお願いします。
初捕獲御目出度うございます。これで皆さんと同じ蜂仲間になりました。
捕獲した蜜蜂が、春、夏、秋、冬越しが出来ますように頑張って下さい。アカリンダニに注意して下さい。
同じ市内に住むなす爺からでした。
2020/4/23 21:29
今日は、なす爺です。
花粉持ち込みを確認出来れば占めた物です。もう少しまってみて下さい。
2020/4/24 16:34
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...