投稿日:2020/5/14 08:34, 閲覧 426
2020年5月14日 4面巣門の準備
とりあえず、待ち箱用に作った巣門を4面巣門および巣門開放が出来るよう改造しました。
底板の上に6~7mmのコマを4個両面テープで貼り付け、巣門枠に蝶番を取り付けて開放できるようにし、全ネジで補強。巣門枠をひっくり返して置くと全部で5面の巣門ができます。
上から、天板、スノコ空間、スノコ板、重箱2段、巣門枠、コマ、底板になります。スノコと重箱は2本ネジ止め、重箱間はガムテープ止め、コマと底板は両面テープ止め、そのほかは重ねてPPバンドで固定するだけの構造となっております。
これでも巣門の構造が不満(材料入手で、毎年違う高さ?や、開け閉めのしにくさ)があり、鉄製の4面巣門台を自作する計画を立ててます。溶接機は購入済ですが、なかなか制作実行に着手できない。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
onigawaraさん、ありがとうございます。
やっぱり、4面巣門台が便利で良さそうなのですが、なかなか制作に着手できないで居ます。仕事と蜂飼いを両立させようと思いますが、仕事の方を優先せざるを得ません。
今回の巣箱も、省力化(手抜き)作品です。
2020/5/14 20:03
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ひろぼーさん、ありがとうございます。
今までは、蝶番を付けてそのまま開閉していました、開けて閉めると位置がずれる問題が発生してましたので苦肉の策で全ネジ補強してみました。
2020/5/14 20:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。上手く出来ていますね。
2020/5/14 10:41
全ネジの使用、目から鱗です
2020/5/14 11:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...