投稿日:2020/5/26 08:26, 閲覧 242
上段いっぱいに巣板ができています。
もうこれ以上は下に巣脾を伸ばせないので下段には巣枠をいっぱいに入れました。うまく巣枠に巣脾を作ってくれたらいいのですが…
5㎜の隙間ができるようスペーサーをかましていましたかスムシやスズメバチの襲撃のリスクを減らすため、鉢底ネットを隙間にあわせて7㎜×7㎜になるようカットして設置しました。
底板をチェックしたところスムシの侵入はなく巣屑と雄バチの蓋が散乱しているだけだったのでひとまず安心です( =^ω^)
自宅でえひめAi2を作ろうと思い現在さくらんぼ酵母を作っています。これから納豆菌やヨーグルトを混ぜるのですが、35℃にどうやってしようかと思案中です。
ちびっこたちは最初戸惑っていましたがすぐに慣れて出入りしています。
効果があれば、真夏の酷暑ではスペーサーを広げてさらに風通しよくしてあげようと思いますv(´▽`*)
ハーデンベルギアを訪れたニホンミツバチ
アカリンダニなんかに負けないぞ!!
残念ながらアカリンダニ感染症でした。
2021年は穏やかで平和な年でありますように
さえママ
香川県
3年前まで2群のニホンミツバチのお世話をしていましたが、環境悪化のため絶滅してしまいました。 そこで山の中から田んぼと果樹園に囲まれた海の近くに引っ越しました。
さえママ
香川県
3年前まで2群のニホンミツバチのお世話をしていましたが、環境悪化のため絶滅してしまいました。 そこで山の中から田んぼと果樹園に囲まれた海の近くに引っ越しました。
葉隠さん
こんにちは(^^♪ コメントありがとうございます<m(__)m>
この群は昨年10月の終わりに思いがけず入居して葉隠さんのおっしゃるように天板に直接巣板を作っています。
下段にはこれまで巣枠を5枚だけ入れていましたが全く巣を作る様子はありませんでした。やはり巣枠は外した方が良いでしょうか?一番大きな巣脾は下段ギリギリのところまで来ており天板から30㎝は延びていると思います。このまま下段に伸ばしたら巣落ちしないか心配です。
王台には全く気が付きませんでした。今後の分蜂や逃居も考慮して待ち箱を用意しようかとも思います。
2020/5/26 12:55
さえママ
香川県
3年前まで2群のニホンミツバチのお世話をしていましたが、環境悪化のため絶滅してしまいました。 そこで山の中から田んぼと果樹園に囲まれた海の近くに引っ越しました。
葉隠さん
丁寧にご説明くださりありがとうございます。
まだまだ勉強不足で③④⑤については判別ができず私には不可能なので①と⑥については頑張ってチャレンジしてみようと思います。
しかし幼虫を残して逃居してしまうこともあるのか不思議です。もしかして逃居群も捕獲出来れば重箱での営巣も可能ですね。
2020/5/26 20:16
上段は巣枠が無く天板から巣板が下垂しているように見えます。それともトップバーからの下垂でしょうか。
私の失敗例です。トップバーが無く天板から下垂している下段に写真と同じく、巣枠を並べました。数ケ月後に内検したところ、巣枠には造巣せず、上段は巣で満杯になったためか、逃去していました。巣枠を障害物とみなしたか、または巣板の水平方向と巣枠の方向がきっちり合っていなかったことが造巣しなかった原因と推察しました。
上段が巣枠式の場合は、下段の巣枠に巣礎を張っておけば問題なく巣を盛り上げます。失敗したことはありません。
動画の9秒で働き蜂が王台の世話をしています。蜂数が多いことから近日中の分蜂を予想します。また、下段に造巣しないこと、及び上段満杯による逃去も予想します。
2020/5/26 09:56
○現状 さらに11秒には封蓋され先端が茶色になった羽化間近い王台が見えます。明日以後一週間以内に分蜂すると予想します。幼虫が死んでいることや空の擬似王台もあり得ますから、断定はできません。
○見通し 下段の巣枠に造巣することはほぼ無いと思います。下段の巣枠を取り除いて造巣させれば、箱内の温度によりますが、巣落ちする可能性があります。床下の自然巣では縦に40cmを超えることもありますが、床下は日射しや地面からの照り返しがない、適当に換気される、床下は例えて言えば無限空間の巣箱であることで蜂の体温による箱内温度上昇がないこと … が要因だと思います。屋外の巣箱ではこうなりません。
○対策 ①下段最上部に巣落ち防止棒等を取り付け ②下段を撤去する。③既存王台を利用した分割(人工分蜂のこと) ④変成王台による分割 ⑤巣板を全撤去し育児圏と蜂を新箱に移す。 ⑥発出した分蜂群を捕獲 以上の選択肢があるかと思います。分割は分蜂群を取り逃がすことのない方法です。③~⑤についてのご説明は長くなりますから省きます。
2020/5/26 16:44
さえママさん
”逃居群も捕獲出来れば重箱での営巣も可能” … そのとおり。自動分蜂器による分蜂群捕獲の方法もありますが、これは頻繁に人手による雄蜂の排除が必要です。ご自身に合った方法でお楽しみください。
2020/5/26 20:45
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...