投稿日:2020/6/2 21:48
KK35さん
お早うございます。お正月の飾り花にと南天を自宅の庭に植えています。
数日前に南天にミツバチが訪花するのかと思い南天の花をのぞいていましたが訪花していなかったのでは訪花しないと選別していました。キムネクマバチが訪花しているのでミツバチの訪花も可能性があると言う事ですね。時々南天の花をの覗いてみます。それではまた・・・。
2020/6/3 09:55
大野ジョウさん
こんにちは。隣の庭の雑草に紛れていたのでこの花が何かわからず調べました。お正月飾りになるのですね。
先日ご質問いただいた縦巣門の件メッセージボックスへ送っております。トップページ左上三本線から入ってメッセージボックスご確認下さい。
2020/6/3 12:10
都市のスズメバチ さん
ありがとうございます。大きさが違うのでなにか変だなと思っていました。福岡市内の住宅地ですが、こんなにもたくさんのスズメバチの種類がいるのですね。オオスズメバチ以外は蜜蜂には脅威ではなさそうなのでかわいそうなことをしました。
2020/6/3 16:06
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
6月24日 巣門板から蜜が出てきたので解体しました。
5月21日 一段除去しました。
4月4日 分蜂しました。
3月13日 無事越冬した模様
10月30日 蜂数減少してました。
10月7日 一段採蜜しました。
KK35さん こんにちは.
トラップの中身の4頭のスズメバチはいずれも女王バチです.左端がオオスズメバチ,左から2頭目はヒメスズメバチです.ヒメスズメバチは腹端が黒いので,他種と容易に区別できます.
残り右寄りの2頭はコガタスズメバチだと判断しますが,横向きでは種の判定が難しいので,背中か腹面が見える状態に置くと判定がしやすくなります.
2020/6/3 15:02
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.