ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2020/6/3 08:03
昨日から待ち箱に、雄蜂がたかり出しました
5/22以来です
自宅3群のうち、ひとつだけ発出確認できていなかったラ式から、雄蜂がたくさん出てます
春もたくさん乱舞していて、自宅分蜂数が多かったので、多分、この群も分蜂してただろうと推測してます
見てると、働き蜂も少ないながら観察できました
元巣からの夏分蜂は、初めて経験します
するかどうかは蜂まかせ
ちなみにルアーは80日オーバーです
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパさん
ルアーは、最初から半分にして使ってます、そこそこ効果あります(笑)
2020/6/3 09:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
オッサンハッチーさん
この巣箱、世代は変わっても一昨年4/18に
「私が初めて捕獲した群」の末裔です
握り拳くらいの弱群をラ式に入れて、丸2年採蜜してません
2020/6/3 09:51
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ロロパパさん
この巣箱から春分蜂が出たところは目撃してません
「雄蜂の乱舞確認、自宅3群で17の春分蜂捕獲」という状況から、
「多分、この巣箱も分蜂したであろう」と考えてます
まさかこれが春分蜂では無かろうと思います
2020/6/3 09:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawaraさん
標高など関係してるのかもしれませんね
母親群が夏分蜂は、3群から確認してますが、
長女群~元巣が夏分蜂するのは、まだ見たことありません
興味津々、しかし戦々恐々です
2020/6/3 11:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
オッサンハッチーさん
そんなこともあるのですね
女王のところに再度集結するのかと思ってました
2020/6/3 14:06
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
おはようございます!(^_^)v
元巣からの夏分蜂……
私もまだ経験ありませんが、元気の良い群だとやるかも分かりませんね。
やっても不思議はないと思います。
2020/6/3 08:10
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
おはようございます(^-^)/ 本巣からの夏分蜂ですか〜(⌒‐⌒) 強群なんですね。ルアーは実際の所、効力は落ちますが、秋位までは使えますね(笑)
2020/6/3 08:26
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろぼーさん。今朝、私の所は孫分蜂しましたm(__)m しかしながら女王様が高齢? 羽がボロボロで翔べ無かったみたいで地面を何匹かのチビッ子達に囲まれていたので、ついつい巣門の所に置いてやると中に入って行きましたが、どうなったかはわかりませんm(__)m 働き蜂だけが高い15メートル位の杉に蜂球になりましたが、可哀想に無王群になってしまいました(/_;)/~~ 働き蜂だけでも行ってしまうのかと思いましたm(__)m
2020/6/3 12:50
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろぼーさん。こんばんは(⌒‐⌒) あれから親類のオバチャンが畑仕事をしていると、お昼前に急に杉の木からバラけて本巣箱に戻ったらしいです(笑) 私が女王様を巣箱に返したので、もしかすると明日も朝から分蜂騒ぎになるのではないかと、心配してますm(__)m
2020/6/3 22:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますひろぼーさん
夏分蜂期待していますよ。気になるのが、ルアーが割れています、半分しか無い様な・・・。
2020/6/3 08:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は夏分蜂の経験は無いですね。知らない間にしているのかもしれないですが。
2020/6/3 10:28