kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/6/6 13:50
kyuchanさん お疲れ様です。キジバトが餌を食んでいるのには、驚きました。アカメガシワの雄花にはミツバチが来ますが、ミツバチには何もならない雌のアカメガシワには種が出来るとついばみにキジバトが来ますね。植物でもなんでも無駄なものは無いですね。芝生が良く手入れされて最高ですね。
2020/6/6 15:45
onigawaraさん
ありがとうございです。鳩は、以前庭の記入欄巣を作っていたのを縁に、毎年来るようになりました。餌台には、雀、カラス、ムクドリなども来ます。つまり、田舎なのです(笑)
2020/6/6 18:33
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...