kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/6/10 17:09
kyuchanさん
私はラッキョウ大好き人間です。見ただけで生唾がたくさん口の中に、じんわりと広がりました。これもパブロフの犬のような条件反射でしょうか
夕飯の時、この画面を開いたスマホを脇に置いて ご飯をかきこみます。
2020/6/10 18:20
yamada kakasiさん
ありがとうございです。我ながら、良い具合に出来ました!
2020/6/10 19:28
onigawaraさん
泥付きの新ラッキョウが手に入ったので、早速作りました。旬な野菜で作るものは、美味しいですね。レシピは、いつものクックパッドでした。
2020/6/11 15:24
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おはようございます❣️
これだけでご飯一杯食べれます。
美味しそう‼️
2020/6/11 06:34
kyuchanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分もたまにラッキョウを漬けますので、漬けたくなりました。美味しそうですね。
2020/6/11 09:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...