投稿日:2020/6/12 20:37, 閲覧 582
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
セールストークでは捕獲部容積大きいのでスズメバチ多くても大丈夫みたいに書かれてたかも。一杯になる地域って恐ろしいですね。
昨年の失敗は完全防御型での応戦一回300匹程度の被害と記憶してます。延長で再度は無かったです。
三階建てで数十の応戦か迷い込みの犠牲避ける方向に行ければ充分です。さほどスズメバチ多くない当地での対応でした。
2020/6/13 02:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ネコマルさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も2段の捕獲籠は2個持っていますが、日本ミツバチに着けると、オオスズメバチが籠に入るとそれを熱殺しようと金網を囲んで興奮するので、今は使用した事は無いですね。西洋には必需品と思われますね。何時も楽しんでされていますね。
2020/6/13 07:49
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
onigawaraさん、おはようございます。
はい、自分もニホンミツバチには簡単なガードで巣門に近寄れなくするだけです。
また一昨年はツユクサ齧りなどしてましたが西洋さん近くに置いた昨年は其れも見られず。オオスズメバチはニホンミツバチは手強いと知っていて近寄らず通過し西洋さんに行きますね。
より期待出来る籠でしたので早目の手配でした。
2020/6/13 08:58
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/6/13 19:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/6/13 19:43
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
onigawaraさん、ありがとうございます。
おっしゃる通り沢山取り付いてますね。ニホンミツバチは巣門から入られない様にガード有れば良さそうですね。
実は熱殺蜂球未だ見た事無いんです。スズメバチ多い地域の方からは非難頂きそうですが。
2020/6/13 19:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。言われるように匂い消しの行動も有ると思われます。不思議なのは、すぐにオオスズメバチが死んでしまいますね。あくる日とかは生きて居ません。西洋の場合はどうですか?
2020/6/14 06:49
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
onigawaraさん、オオスズメバチ働き蜂は早いと2時間、長くても4時間くらいしか持ちません。晩秋のオオスズメバチ女王蜂は半日程度、長くても24時間くらいでした。蜜を与えると2日目も生きてましたがかろうじて飛べる程度で活性は無くなりました。一昨年の観察で大まかな記憶ですが。
2020/6/14 09:36
長野式には三段型もあるのですね!
応戦を阻止出来ればほぼ完璧です!!
2020/6/12 21:20
onigawaraさん、これはオオスズメバチの臭い消し行動なのでしょうか?
生きたオオスズメバチが居ても場合によっては籠城しないこともあり!?
2020/6/13 19:50
onigawaraさん、オオスズメバチは罠部に捕らわれた後は栄養補給出来ないので暫くすると動かなくなり~翌日にはほぼ死んでしまいます。
2020/6/14 09:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...