投稿日:2020/6/21 21:12
今日、午後から息子の子守りしながら、自宅6群の内検と継ぎ箱をしてました
近寄ろうとする息子に
「来たらいかん!」と怒鳴りながら
先日、何かにひっくり返しされた群は、激減してます
春分蜂のあと、蜂数が少なくなり、上下切り取りした越冬元巣大重箱は、細々花粉蜂が出入りしてますので、現状維持
先日夏分蜂もどきのラ式群は、相変わらず探索中
3/25捕獲して5回夏分蜂した5段重箱、すごく元気で、四段下に蜂球が来てましたので6段にしました
さて、次が表題の巣箱
3段で放置してましたが、昼間壁面に蜂が溢れるようになり、2段継ぎ箱に決定
土台がミカンコンテナだったので、U字溝に土台を変え、底板をそれに乗せ、すでに5段で横に置いた巣箱を持ち上げた瞬間
隣の枝を挟んでて、それでバランス崩して倒壊(>_<)
2段下の巣落ち防止棒からの育児層が、バラバラ
とりあえず、2段までを組み直し、
3段目四段目のの巣落ち防止棒に、落ちた育児層を引っかけて5段にしました
女王が健在なのを祈ります
越冬5段重箱群、一番下に蜂球来てますが、
倒壊騒ぎが伝わったのか、荒すぎて近くに長く居られないので、後日継ぎ箱します
これからはゆっくり確認できる一人の時に継ぎ箱します
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくんさん
継ぎ箱で倒したのは初めてです
握力、腕力の衰えを感じました
リフトの必要性も
2020/6/21 22:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパさん
構想して、いくつか材料カットまでしましたが、まだ組み立てなどしてません
「時間できれば」
が、なかなか(^^;
2020/6/22 04:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
大野ジョウさん
この群、普段からおとなしく、
倒壊直後に飛び回ってましたが、すぐ巣箱付近に集まりました
息子に「来るな‼️」と怒鳴りましたので、
ビビってお漏らししたくらいです
ご心配ありがとうございました
2020/6/22 04:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
アマゾンで、小さい防護服を探せないんです
2つ群をお嫁入りさせたお姉ちゃんが、
「蜜蜂に刺されても、蚊に刺されたくらいしか腫れない」と言ってたので、
その血が欲しいと切実に思います
2020/6/22 11:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
ありがとうございます
しかし、私の息子がこれを着て見るほど、興味が続くのか疑問です
私の面布の倍の値段です
2020/6/22 12:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
fishermanyoda2000さん
もう少し用心してください(^^;
五十歩百歩ですが、養蜂初めて2年で4回です
2020/6/22 19:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...