投稿日:2020/6/29 18:13
昨日、越冬元巣大重箱
今日、越冬元巣ラ式
整理しました
少し蜂はいましたが、スムシだらけで、ショッキング
昨日の大重箱は、一掴みくらい巣箱に入って行きました
女王は見当たりませんでした
問題は、今日のラ式
あまりにひどいスムシで、巣わくもボロボロ
どろどろに溶けた巣碑が半分
削って、バーナーで炙ってると
あれ???
女王??
ツンツンして、ちょっともがくくらい
巣門におくと、働き蜂が数匹来て引きづり巣箱に運びこみました
多分、私がショック与えてしまったのか、バーナーの熱が当たったのか
多分ダメでしょう
あんなにスムシだらけでも、女王が居るなんて思いもしませんでした
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...