投稿日:2020/7/1 16:45, 閲覧 441
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
fishermanyoda2000さん上の写真も、天板近くはスムシだらけでした
前回私が見た後で、家主さんが、草むしりとかで「少し動かした」と言われました
下の写真は、越冬元巣です
ここで2群越冬しましたが、残念ながら消滅しました
2020/7/1 17:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
あれれ、残念な事になりましたね。
1枚目の巣はとても綺麗に見えますが、天板近くはスムシだらけとは、、、今年入居とのことですがかなりの強群だったのでは?逃去されてどれくらい経っているのでしょうか?
2020/7/1 20:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくんさん
天板近く1段は、ほとんどスムシでした
多分、2週間以上たたないとスムシがこんなにわかないと思います
下の元巣は、4月下旬には元気なくなってました
2020/7/1 20:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
wakaba-どじょっこさん
親類の方が、すぐ横で菊芋を作られるのに、
頻繁に通ったり、草をむしったり、ちょっと動かしたり
されたそうです
最初に「邪魔にならないところに」
と言って置かせてもらいましたが、その後横が畑になりました
2020/7/1 21:04
ひろぼーさん 非常に残念ですね。上の巣は綺麗ですが、下の巣はかなり巣虫にやられてますね。逃去の原因は、何が考えられますか。この巣虫は、逃去した後に入ったものでしょうか。それとも、蜂っ娘さんは居たけれど弱小群だったので入って荒らしたのですかね。
2020/7/1 16:59
こんばんは。
1枚目の画像は、自然入居で巣板も順調で良好に増巣しながら生活していた痕跡なのに、逃去の理由が理解できません。・・・はたまた農薬:崩壊性症候群なのかな・・・?
2枚目の画像は、元巣の跡取り女王群が消滅したので、「ハネムーン中のアクシデント」が濃厚なのかと想像します。
いずれにせよ、残念なことですが、「それが人間中心の自然なんだ!」と自分に言い聞かせていますm(_ _)m。
2020/7/1 20:46
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...