ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
WB の、、 6月 全群アカリンダニ自己検査

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2020 7/6 , 閲覧 362

分蜂も一段落し先日、  アカリンダニ検査が 全て終わりました。

感染群率は約50%、そして 多くが初期症状 から中期まで 。

前田氏 らの全国調査では 約40%の寄生群率 と報告されています。( Maeda. Sakamoto 2020)

すなわちまだ気管の変色や徘徊 には至っていない というこの時期ならではの特徴 が ありました。

検査方法は 解剖して気管を 実体顕微鏡で 変色があるかどうか見ます。

そして カラーを外して 気門付近の ダニ又は その痕跡を探し 疑いがあればスライドグラスに 摘出して 疑わしい部分を破砕 観察します。

下の画像はその時のものです。

ここまで すると 感染してるかどうかわかります。

そしてそれから 対策です。

アカリンダニ自己検査講習会を受講された方は実施し 早期発見早期治療につなげてください。

さて対策をどうするか 、今年のテーマをどう決めるか!



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5943325485652313992.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5580158805722030834.jpeg"]

40倍の 倍率で スマホで撮影したものです。

飼育の参考になれば幸いです。

コメント1件

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 7/6

筆恋ですね。、、、矢張50%、、、、6月。有り難うございます。

当方、、、、アカリンダニは、感染している物と、現在考えて、昨年秋検査中止、、、、但し対策11月11群翌春4月11群生き残り、ました、。

春、、、、新捕獲野生ゼロ、厳しく成りました。

種蜂からの捕獲はあります。

春から、アカリンダニ対策してますが、捕獲2ヶ月2群、少しの小出し、。巣くず、落ちる様に成り、。給食するが、残餌多く。、消滅する、。

徘徊、下羽異常無し、、、守門集まる働き蜂有り、少し小出し有り、、、で、淡々と消えました。

昨年はアカリンダニ検査群のみ、消えたので、この消え群もアカリンダニと思っています。

アカリンダニ、居ても、消滅なく、6月ー翌4月生存率、50ー70%の管理目標です。、、、昨年は63%でした。

通年アカリンダニいる。、春、何時が、消滅防止のキーポイント?か、その時、何するか?

通期、固形化メントール、越冬は何とかなる。

今後も、ご指導、アカリンダニ警告、お願いします 。ついズボラします。、この2群も安心、ズボラで消滅しました、アカリンダニは、いつも横にいる。、、、

投稿中