kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/7/12 16:32
雄蓋が落ちていなかったので、分蜂は予想外でした。また、昨年は、巣箱前のビワに蜂球を作りましたが、今回は、元巣箱の上の遮光ネットに作っていました。初めての孫分蜂なので、大きな群です。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
タマネギネットに取り込み、巣箱へ誘導します。上の2段が新居になります。夕方、落ち着いたら移動します。
2020/7/12 16:37
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
資源ごみの分別の手伝いが終わり、帰宅すると蜂球が出来ていました。自宅の周りに飼育できるスペースが有るので、先ほど移動しました。
2020/7/12 17:26
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.山田さん
出かけ先に、女房から電話が有ったのですが、用事を済ませて帰宅後に捕獲しました。近くに、良い住処が無かったのでしょうね。自宅の待ち受け箱にも探索蜂は来ていませんでした。
2020/7/12 17:28
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ロロパパさん
ありがとうございます。元巣は今年3回分蜂しています。もう、分蜂されたくなかったので、継箱をして居住空間を大きくしたのですが、関係なく分蜂しました。両方とも、大事に育てたいと思います。
2020/7/12 17:30
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
中をスマホで撮ったら、まだ沢山いました。ホットしています。
2020/7/12 19:21
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
hidesaさん
孫分蜂なので、今後数回分蜂してくれると思います。
2020/7/12 21:37
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
hidesaさん
外にも、数群飼育しているので、孫分蜂が有ると思います。ただ、巣箱を置く場所が限られているので、飼育は限界です。
2020/7/12 22:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
凄く大きな群ですね。入居待ちですか?強制捕獲ですか?
飼育群に加えたいですね❣️
おっと、捕獲済みでしたか
2020/7/12 16:37
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
うわぁ~巨大な分蜂群ですね~取り込みできて良かったですね。
取り逃がしたら地団駄踏みそうな大きな群です楽しみです!(^^)!
2020/7/12 17:02
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
お疲れ様です!(^_^)v
分蜂、捕獲おめでとうございます。
元巣を心配する位に大きな群ですね。
本当にこれから楽しみですね。
2020/7/12 17:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはkyuchanさん
本当に大きな群ですね。元巣がいなくみんな出てきていませんか?(^^ゞ
2020/7/12 18:49
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
kyuchanさん こんばんは
群馬県でもまだ分蜂しているんですね、よし!期待して待ちましょう。
2020/7/12 21:32
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています