ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
5月に分蜂群の自然入居した角胴にアリ対策を施しました。

特製ぱん 活動場所:東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2023年は入居飼育7年目になりました。 今春の分蜂が多くあり数として重箱13群となりましたが多くが嫁…もっと読む
投稿日:2020 7/18 , 閲覧 325

この角胴は前回前蓋に手を加え3分割して巣門部を取り外して内検など出来る様にしてましたが

何と巣箱外の上下で卵沢山のアリの巣が出来てました。

巣箱は薪小屋に直置きだったので台座にボルトを着けて根元にグリスを盛り付けたのを敷きました。また、20日ほど前の内検で分蜂したのか群れがめっきり減少してましたが今回の内検で

まあまあの大きさに戻ってきてます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10269833592685890132.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16255567627075692553.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15338885350421466706.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12078348615229025418.jpeg"]

コメント4件

mabotyan 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/19

特製ぱんさん、おはようございます。3分割とは前面の下の部分を切って観音開きのようにされたのですか?蟻対策のボルトの足とグリス、参考になりました。蜂さんたちも喜んでいるでしょうね。お疲れ様でした。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2020 7/19

mabotyanさん

重箱3段のように3頭分して単にビス止めしてます。

巣門部は日頃の底板の清掃や内検用に上の2段は巣板エリアで何かあった際に真横から刃物が入れ易くなるのではと外れる様にしました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2020 7/19

工作上手な特製ぱんさんはいろいろ試しておられるのですね。蜂さんたちも立派な巣を作って、実に健康そうで、素晴らしいと思います。

小生も蟻には悩まされています。巣箱台の足をペットボトル底利用の水に入れ、時々巣箱の内外を点検もし、何処からも入れないはずなのに、 いつの間にか底板にいっぱいいたりします。林の中ですから、上方の樹木の枝・葉から風に乗って落下侵入するのでしょうか。最近は、もう諦めています。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2020 7/19

南麓の風と共にさん

アリは少なければ問題ないですが、増えるとハチは逃去する原因になります。活発になるこれからは要注意です。


又、工作は好きですが器用ではありません。

例えば、丸の子を買って巣箱の枠を作ろうととしましたが、計算では4本切れるはずが3本と寸足らずが一本が出来ました。切る前に鉛筆で同じ長さで線引きして切りましたが寸足らずでした。

原因は丸の子の歯厚を考慮してなかったことです。又治具を使わなかったことでカットした面が直角に切れてませんでした。

投稿中