運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2020/7/31 15:58
入居して78日、左側ばっかり巣が伸びて、なかなか天井全体が埋まらなかったけど、ここに来てようやく右側のスペースも埋まった様だ。
あとは秋までに右側をどこまで伸ばしてくるか?
この巣箱はメントールなどのアカリンダニ対策はしておらず、入居後しばらく経過した時点で、飛べなくなった蜂を何匹か見かけたんだけど、その後まったくそんな蜂を見かけなくなったので、このままアカリンダニに侵されないまま越冬までいけるかどうか?、とにかくこのまま頑張ってくれる事を祈っておく。
4回目の分蜂 ・
2回目の分蜂が終わったと思ったら早くも3回目の分蜂
おそらく2度目の分蜂に遭遇
城南宮の枝垂れ梅 .
蜜蜂にとっては春が来た ・
そろそろ秋になるかと思ってたら
masaX
京都府
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
masaXさん 良かったですね。此れから巣がどんどん大きくなっていくと思われます。楽しみですね。
2020/7/31 16:21
ブルービーさん
コメントありがとうございます。
またここから秋までが楽しみです!!
2020/8/1 12:04