ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今年2群れめの駆除(保護)依頼

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2020 8/8 , 閲覧 284

8月5日午後から今年2群れ目の駆除(保護)依頼を行うため現地(自宅から50㎞)にむかいました。

営巣場所は壁の中と聞いていて、外壁を剥がす許可もいただいていたので、1~2時間の作業を予定していました。

現地に到着すると下記写真の青〇から蜂が出入りしています、外壁を剥がすと営巣場所は写真の赤丸の所(天井裏)でした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/085/8552842010722874305.jpeg"]

梁との隙間100㎜ぐらいから営巣場所は分かりますが、巣板を切り取り捕獲する作業(手が届かない)は出来そうにありません。

しかし、屋根裏で今後も猛暑が予想され巣落ち(天井を汚す)の危険性があります、また元々家主が殺虫剤を使用しての駆除を希望されていた群れなので、巣板だけ取り除き蜂は可哀そうですが新天地に引っ越(逃居)してもらうことにしました。

1時間ぐらいで巣板の撤去は終わりました、梁の向こう側(手の届かない側)に固まった蜂が気がかりでしたが現地を後にしました。

無事に逃居したことを祈っていますがまだ家主の友人からの連絡はありません。

コメント11件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 8/8

入居して欲しい待ち箱には入ってくれず、望まない場所に入るなんて何てミスマッチなのかと毎回考えてしまいますが、今回の場所も待ち箱を上回る営巣環境が良い場所なのでしょうね(^^)

小山様、作業お疲れさまでしたm(__)m

小山 活動場所:京都府
投稿日:2020 8/8

ハッチ@宮崎さん

ありがとうございます。

今回のところは天井裏の様子から初めて入ったようです、天井板を外すことが出来れば簡単に保護できたのですが、、。

上の写真を来年の待ち箱置き場の参考にします。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 8/9

小山さん

暑い中ご苦労様でした。

稀に、日本ミツバチの保護(駆除)依頼がありますが、西洋ミツバチであったり、スズメバチの駆除であったり、よくよく聞いてい見ると、隣の敷地内であったり、場所により、家屋の一部を切断する必要があることから、先方の要望も忖度する必要もあり、難しいですね。(^_^;)

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/9

こんにちは、小山さん、ご苦労さんです、。
私はそんな自然巣を見たい、そして保護したいと思っています。
私の地区ではそんな情報はなかなか聞こえてきません。
そのうちに、駆除依頼が来ないかと思って、保護の準備を少しづつ進めています。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2020 8/9

yamada kakasiさんこんばんは、

今回の群れは巣箱に入れて持ち帰ることが出来ず残念でした。

また、残してきた蜂たちには可哀そうなことをしましたが、新たな新居を見つけて引っ越してくれたと期待しています。

初めてスズメバチの駆除依頼を頼まれた1,998年から2,009年ごろまでは、年に十群れ以上の二ホンミツバチの駆除依頼がありました。

しかし、それ以来ほとんどなくなり年に1群れ2群れが続いています、自然巣もほとんど見つからなくなっていますが、巣箱で飼育している群れは一昨年から増え始め今年は2,009年の8割ぐらいまで回復してきています。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2020 8/9

カッツアイさんこんばんは、

私一人では情報は得られないのですが地元で自然保護を行う方や役場に勤める方、NPOを主宰する方、会社の社長さんなど多くの方々の協力のおかげです。

カッツアイさん程多くの友人知人のおられる著名な方なら一声かけておけばたくさんの情報が集まると思いますよ。

是非皆さんに二ホンミツバチの有用性を説明して保護できるように頑張ってください。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/10

小山さんこんばんは、FBで市長さんを始め議員さん諸リーダーさんにお願いはしながら、ニホンミツバチ協会などの情報を待っているのですが、この地方はまだまだ日本蜜蜂が少ないのかなと思っています、
も少し積極的に情報集めをしていきたいと思います。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2020 8/10

カッツアイさん

京都と同じようにアカリンダニ等で自然巣をはじめ飼育群れも減少しているのでしょうか?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/11

小山さんおはようございます岐阜の方は2017年に全滅しました、一部の人でメントールを導入一部復活しています、それでも以前は自然巣があったとの話はありますが、今年おまだ自然巣の復活はないようです。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2020 8/11

京都も一時は絶滅を心配するほどの状態でした、回復のきざしを感じるまで10年かかりました。

しかし、感染群れは散発的に多く見つかりまだまだ気が抜けない感じです。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/11

小山さんそうですね、ニホンミツバチをおすぁしている方は、チャンとメントールを使って頂くとほぼなくなるのですが、古い方は、あくまで自然の生物だとかっこいいことを云われてお使いになられない、そんな群から又アカリンが感染するのではないかといつも思い手を抜けません。

投稿中