投稿日:2020/8/8 21:11
最後に仕上がったと思ってた分割1-1-2群は合同後順調でした。 https://38qa.net/blog/121257
しかし今日の内検で卵無く無王確定。居ても卵無しはダメですね。
1枚の巣脾には両面で蓋掛け王台が28個。王台の数もですが有蓋働き蜂房見られず。
どうしてこうなるのか、何が起こったのでしょうね。写真だけからも様々な推測出来ますね。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
多くの若蜂総動員して作っちゃいました の感じ。中で正常に育ってるか気になります。
2020/8/9 10:22
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/8/11 11:14
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
確かに少しボヨヨーンとしてます。何が出てくる?それ以前に育ってる?などたのしみです。
2020/8/12 17:41
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/8/13 19:11
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ミツバチ研究所さん、そうかもしれませんね。でも違うストーリーも考えてます。近いタイミングで産卵したと思われる有蓋から考えました。
2020/8/13 21:24
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
小さめな変性王台から急場凌ぎで慌てて女王を育てたのでしょう(*_*)
2020/8/9 05:10
無精卵の王台に見えます。
2020/8/12 15:51
ネコマルさん
どう見ても無精卵の王台です。
2020/8/13 20:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...