投稿日:2020/8/14 22:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
女王がいないのが気づかず巣箱で待っている娘はけなげですね。この暑さ垂れ蜜早く出来上がりそうです。
私も自動車の専門学校行きましたが清洲町でした。こんなお城があるのは知らなかった。
2020/8/15 08:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
再建された城とは言え、信長、秀吉、家康と三代関わった重要なお城ですが、ちっちゃいです(笑)
2020/8/15 09:28
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2020/8/15 11:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ。コメント有難うございます❣
息子の嫁の実家が近くなので行ってみたもので、そんな縁が無ければなかなか行かなかったのでは?と思います。
解体した巣箱には思ったより多くハチミツが残っていました。有難いものです。
2020/8/15 20:37