投稿日:2018/2/9 23:41
今日は比較的暖かくミッチー第1群も久し振りに出て来ました。巣に戻る蜂は小さいながらも花粉団子持ち帰ります。子育て始まってるのでしょうね。巣クズ掃除当番の蜂も忙しく働きます。でもよく見ると一歩進んで二歩退がる的な不思議な進み方。8の字ダンスならぬお掃除ダンスにも意味は有るのでしょうね。
ネコマル@岡崎さん こんばんは
クズ掃除当番の一歩進んで二歩退がる的なお掃除ダンスの光景は当方でも見かけます。最初は巣クズを持ち出す途中で落としてはまた咥えなおしているのかとも思ったのですがどうやらどの掃除当番も似通った行動をしているようです。きっと何かを伝えようとしているのでしょうね。ところで動画の19/30辺りで運び落としている巣クズは中央が黒くて丸いので雄蓋のようにも見えるのですが間違っていたらご容赦願います。実は当方でも1月末~2月初旬にかけて多量の雄蓋を見かけています。 https://38qa.net/32502
もしそうならお手数ですがネコマル@岡崎さんの当該群の状況をお教えいただければ幸いです。
2018/2/10 00:35
ACJ38さん、時期外れと言うか早い沢山の雄蜂の蓋は何が起こっているのか気になりますね。
小山さん、ありがとうございます。年間を通して居るかもの雄蜂や知られていない役割りなど面白いですね。観察するのが楽しみです。
重箱6段の4面巣門、世話が掛からず春に増殖するも余裕の巣内空間で過剰な分蜂を防ぐと共に充分な貯蜜部の確保とかかなぁ。などと勝手な想像しています。
鉄枠式や排水集合枡式の台は持ち上げ機のコンパクト化にも有効ですね。継箱時には上から降りて来る下から上がって来るで大変。2人がかりでも観察どころでは有りません。
また墓所での捕獲動画拝見しました。小さな巣枠式巣箱は京都式かと思いますがワイヤーの巣板固定方法に感心しました。無王群と思われる自分の第2群をこの方法で移せば女王蜂や雄蜂の観察し易くなるでしょうね。宜しくお願い致します。長々とすみません
2018/2/11 11:28
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...