kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/9/12 14:09
ミツバチ日誌を見ると、前回の内検は8月24日でした。特に激減しているのは、7月21日分蜂した群です。順調に増えていたので、残念です。蜜源豊富な地域なので、女王バチに異変が考えられます。先ずは、緊急措置をいたします。
砂糖水と代用花粉を給餌しようと準備していたら、午後になり雨が降ってきました。給餌は、明日しようと思います。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
こんにちは、この減り方では女王バチが不在の可能性が大ですね。期待を込めて、明日給餌してみます。底の金網に、小さいスムシが落ちていたので、スムシの攻撃も受けているようです。
2020/9/12 14:29
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
カッツアイさん
こんばんは、夕方雨が上がったので、早速給餌してきました。また、スノコの上を外したら、一つの巣箱は、メントールが終わっていました。もう一つの巣箱は、7月に分蜂したばかりなのでメントールを控えていました。
いずれも、アカリンダニで無いと良いのですが。明日、メントールを入れる予定です。
2020/9/12 20:03
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
ありがとうございます。
巣箱を落としたり、逃去されたり、いろんな群が有りました。なんとか復活してくれると良いのですが。頑張ります。
2020/9/12 20:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはkyuchanさん
ミツバチが減っているのが気になりますね。そろそろ秋の花も咲き出し忙しく出入りする頃ですが・・・。女王が元気であればいいのですが心配ですね。
2020/9/12 14:24
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
kyuchanさんこんにちは、夏場は厚くて女王バチの活動が鈍ると聞いています、私はチョットの巣板が見えたらすぐ給餌で応援してあげます、何とか蜂たちが巣板をおおてくれています、もう涼しくなってきますので蜂数も増え巣板も伸びてくると思います。
2020/9/12 16:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
夏分蜂群は色々とアクシデントが有りますよね。
群が回復する事を願っています❣️
2020/9/12 20:30