投稿日:2020/9/20 20:13
今日の午後から、今年一番最初に分蜂した巣箱から採蜜しに行きました。今まで採蜜しても糖度が分からなかったので、瓶詰して発酵をしていた物もありましたが、17日注文し昨日到着したアタゴのPAL-2を使い、早速ワクワクしながら濃度を測ってみました。Brixは何と80.2%もありました。先ずは良しと。後、どの位垂れるかが楽しみです。結果はまた後日UPします。
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
ひろぼーさん、こんばんは。どの位採蜜出来るかは判りませんが、前回同様最低でも4㎏は有ると思っています。後日結果報告あげさせて頂きます。では、Zzzzz。
2020/9/20 20:41
採蜜おめでとうございます
2月の分蜂なら、たくさん貯蜜あるでしょうね
2020/9/20 20:26
明けましておめでとうございます。
栗の蜂蜜漬け完成しました。\(^o^)/
児出しが止まらない原因は??
リスタートから3か月たちました。
今年初めての雄蓋?を撮影しました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...