ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
少なくなってきたような・・・

ありんこ 活動場所:神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
投稿日:2020 9/25 , 閲覧 280

少し涼しくなってきた今日この頃・・・

開放巣が・・・

9/23 夕方

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/073/7382989015489512700.jpeg"]

9/25朝

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14431384102268212140.jpeg"]

今までこんな感じはなかったので、心配。ちなみに、外敵(スズメバチ)が来ている様子もなく、カマキリは狙ってるふうだったので遠くへ連れて行って・・・、程度です

天気がイマイチなので、内見(風でとばして巣の内部を確認するなど)していません

コメント8件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 9/25

ありんこさん、おはようございます!

朝夕涼しくなって蜂球温を適正に保つ為に下方に集団塊が形成されているからだと考えます。

しかしながら蜂数は春の時期と比較すると減少傾向なのは間違いないので継続観察されその変化に注意が必要です。

週末養蜂家さん観察中の開放巣はオオスズメバチ来襲で逃去したようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8086631913968523367.jpeg"]
Bee7P 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/25

ありんこさん こんにちは。 川崎市内にあった同じような開放巣は先週、オオスズメバチに襲撃され消滅したとのこと。注意して下さい。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 9/25

ありんこさん 出来れば同じ時間帯の巣の様子でご確認された方が良いですよ。同様の条件下でないと、暖かい日は、蜂球が緩みますし、寒い日は蜂球が縮みます。

このお写真も、夕方は暖かく朝は寒いのでこのような状況になっているのではないかと思います。

巣箱の中でも同じような状況が見受けられます。

開放巣ですから、スズメバチに注意と言っても難しいと思います。気が付いた時には、襲われていたという事になりかねませんが、仕方ないです自然の摂理ですから。

ゆったりとした気持ちで様子を見てあげてください。

ありんこ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/25

ハッチ@宮崎さん コメントありがとうございます

継続して観察を続けますね。週末養蜂家さんの映像を見ました。衝撃でした・・・

ありんこ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/25

Bee7Pさん コメントありがとうございます

そうですか・・・。うちの他の巣にもスズメバチが来てミツバチ達が警戒しています。梅の木はかなり目立たないのですが、大勢で来てしまったら何もできないでしょうね・・・

ありんこ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/25

ブルービーさん コメントありがとうございます

そうですよね。同時間は原則ですね!

ちょうどスマホを持ってそばを通ったら少なかったので騒いでしまいました・・・

頑張って欲しいです

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 9/26

ありんこさん

何とか生き伸びてほしいですね。注目しています。
ちなみに、私たちの地域で、私のハチ友が、春と秋にそれぞれ確認できた自然巣を紹介します。

https://nakano772.wixsite.com/8bunbun/blank-41

ありんこ 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 9/26

yamada kakasiさん コメントありがとうございます

見させていただきました。最初のは家とそっくりです

開放巣って週末養蜂家さんのしか見た事がなく、家のは重箱に入っているのでわからなかったです

日本蜜蜂を飼っていなければ、集まっていて怖いし知識もないので即退治していた気がします・・・(涙)

投稿中