投稿日:2017/4/15 22:53
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
國高さんおはよう御座います・
私も取り込んで観ないと解りませんが、
今までか分蜂板からざるネットで取り込み
それを逆さ吊して、安定させ、
次に又逆さにし元に戻して巣箱に入れている訳です。
この分蜂板は、
蜂球が完全に出来、女王も入ったのを確認して、
周りの寒冷紗を下ろします、
寒冷紗で出来た袋の下を絞り込み蜂球を包み込みます、
次に分蜂板を取り外し台に吊るします。
時間が来たら巣箱を分蜂板の上に乗せ、巣門から手を入れ通用口の蓋を外せば、蜂たちは箱に向かって移動するわけです。
この方が探索蜂とは縁が切れ、安全に一匹のロスなく取り込めと思っています。
2017/4/16 06:48
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ゴンパパさんこんにちは
大きな袋が有りませんでしたので、寒冷紗の網を使ってしまいました、次の計画もしていますので、明るい網を探してみます・
有難うございました。
2017/4/16 10:51
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
T.N11さんこんにちは。スライドについては杉の皮を張っていますので、
どうしたら良いでしょうね、まずは明るい網にしてみます。
2017/4/16 14:04
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
美濃ハッチ―さんこんばんは9日ごろから分蜂が始まっているようです。
坂祝で2群、美濃市で1群が分蜂したと聞いています。
美濃加茂でも自然巣も元気がいいみたいです。
関でも雄蜂が出ているようですので、
今日ぐらいから又良くなるのではと思っています
美濃ハッチ―さんの近くで待ち箱置けるところは有りませんか?
2017/4/16 23:06
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
T.N11さんこんばんは、
今のところ横方向のスライドは考えていません。レバーを使い上下の動作で、蜂が着いたまま上に移動しながら隙間を作って行きます。
出来てから、そして分蜂板に蜂球を作ってからが楽しみです。
2017/4/16 23:22
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
T.N11 さん、おはよう御座います、
楽しみに頑張ります。
2017/4/17 09:12
私は、近くの菜の花が大好き
2023年のカレンダーを頂きました。
ラベンダーの花を確認しながら西洋ミツバチが頑張っています。
美味しいツメレンゲ蜜私も分けて~
ヒメアザミと思われるアザミに西洋ミツバチが訪花
サルスベリにニホンミツバチ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...