大野じょうさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。年内には決まると思いますが、場所は杖立温泉の少し手前です。本当は若い時に住む所かもしれないですね。紅葉を見ると雑木が多い所みたいですので、日本ミツバチの飼育には良いかなと思っています。長野県とか栃木県とかにもリーズナブルな価格で良いのが有るのですが、毎週通っていくには少し遠いので大分を探していますが、まだ購入は分からないですね。70歳になったらもう1軒建てようと思っていたので、(ログハウスを)そのための分が出ていきますね。しかし現金で建てれば(購入)後が楽ですので、ご心配有難う御座いました。今の山荘には日本ミツバチを置く場所の確保は考えています。
2020/10/4 05:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara さん
今晩は!
第2弾のコスモスのミツバチ訪花、綺麗に撮れていますね!
コスモスは清楚で初秋の風にゆらりと揺られて、とても好きな花の一つです。毎年我が家にもコスモスが咲きますがミツバチの訪花は見られません。気づいていないだけかも…。 ♪~( ̄ε ̄;)
話は変わりますが、今度 蜂場が大分に移られるのでしょうか…。38QAコーナーでは地域的に一番近い存在だったので色々と御指導頂きたいと思っていましたが…。
寂しくなります。o(・_・、)o
投稿有難う御座いました。
それではまた・・・。【^L^】
2020/10/3 19:42
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。