投稿日:2020/10/7 19:33
ニホンミツバチ飼いをやめるか、三度刺されてあの世へ行くか、財産をはたいて防護服を買うか・・ 防護服を買った。大赤字!
nojiさん おはようございます
一度目 … 奴を叩き落として油断していたところ、未だ生きていたため足の小指を刺されました。痛みで歩けず一日寝ていました。
二度目 … 十数匹のオオスズメが巣門に交替で寄り付いていた。身をかがめて、長さ1.85mの竹竿の先に粘着シートとオトリを取り付けオオスズメを数回捕獲した。すると、一匹が竿に沿ってゆっくり飛んで我が方に近づいて来た。防具なしの軽装であったため、とっさに逃げたが腰に一撃を受けた。
詳しくは、 https://38qa.net/blog/78993 にて
2020/10/8 09:32
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠さん、私も以前、ずっと若かった頃、畑で少しずつ後ろに下がりながら、草取りをしていたら、いきなり背中の右肩付近をオオスズメに刺され、全く気が付かずにいたため、瞬間的に直径5ミリ位の鉄棒を打ち込まれたような衝撃でした。何にやられたのか瞬間的に分からなかったので、遠くにまで逃げて、やっとオオスズメだと気が付いた程です。
その頃はまだ、タバコを吸っていたので、一服して落ち着けば大丈夫だろうと想い、座って休んでいたら、段々に腕が上がらなくなってしまい、「これは、だめだ。家に帰るしかないな」と感じて帰りましたが、痛みが全く引かずに、そのまま寝込み、翌日も一日寝ていました。
あの頃は、私の付近では、蜂に刺されて医者に行った、などと言えば10年以上、皆にバカにされる程でしたので、ミエを張っていたのですが(そういえば想い出したのですが、あの頃は今ほど蜂に刺されても死者は出なかったのではないかと思います。昔の人間の方が、よほど強かったのでしょうかね。)、でもあの痛さは今でも強く記憶しています。
2020/10/8 17:33
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!