ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
金稜辺の温度管理について教えてください。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 2/24 , 閲覧 595

(投稿場所を間違い、ここで質問です。すみません。)

ビニールトンネル内で2月に2~3日間、昼間最高約27℃まで温度上昇しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18183049851410910090.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/099/9941050723586291507.jpeg"]

その結果、今月葉の色が急激に茶褐色に変色、根元まで変色した株もあります。

夏季気温30℃以上のときに葉を切り取り捨てていても、葉は一週間は緑のまま変色しなかったと思います。葉が急激に変色したことに驚いています。

水やりは10日に1回程度しています。昨年も同じ症状が出ました。蘭に知識はなく、手探り状態で、ポリオキシンAL乳剤(殺菌剤)を散布してみたところです。

葉の急激な変色(枯れ)の原因は何が考えられるでしょうか。

根は休眠状態で水を吸い上げない中での急激な温度上昇? 水不足? 高温多湿による病気?

葉の変色以後は、温度を上げることを躊躇し、ビニールを剥いでいます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9811354068023261812.jpeg"]

コメント4件

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 2/24

葉のようすを見ると、日焼けではないでしょうかー。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 2/24

小山さん コメント有難うございます。

同じトンネル内で日当たりなど同一条件でも、全く変色しない株も見られます。悩ましいです。因みに、株は全て昨年植え替えたものです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 2/24

葉隠さん、ビニール掛で昼間27度位まで温度が上がり、夜間はマイナス何度かまで下がったりしていると、温度が上がった時に水分を吸い上げ、それが夜間に凍る事を繰り返してしまったかも知れません。その為に招じた凍害かと思います。金稜辺はランの仲間でも比較的温度変化には強い種類だと思いますが、水をあげ始めてから凍るのは、やはり厳しいと思います。冬の寒さ対策でも、出来るだけ夜昼の温度差が少ない環境においてあげた方が良いかと思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 2/24

nakayan@静岡 さん

”凍害” には思いが至りませんでした。確かにトンネル内は夜間、氷点下まで下がったと思います。

ビニールを剥いだままでは、当地の3月中旬からの分蜂には間に合わないため、18℃程度までの温度上昇で抑えるよう管理してみようかと思います。

有難うございました。

投稿中