kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/10/24 17:09
別荘(知人所有の空き家)の巣箱の内検をしました。行くとオオスズメバチが、数匹が巣箱を取り囲んでいました。ミツバチ達は、匂い付けされた巣箱を消そうと必死です。
内検すると、5箱/5箱。巣門の近くまでミツバチで一杯です。午後、再訪して継箱をしました。6箱で、越冬することになりました。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
タモで捕まえて、半殺し状態のところで、ネズミ捕りシートに張り付けました、
2020/10/24 17:11
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Sisimaruさん
こんばんは、自宅群には来なくなりましたが、別荘には今日も来ていました。
利根川沿いなので、沢山のオオスズメバチが生息しているのだと思います。
2020/10/25 21:17
Sisimaru
群馬県
今年から 始めようと思ってます。 何かと問題が出ることと思いますが 御指導を宜しくお願いがします。
久しぶりです。
まだスズメバチが来るのですね! たいへんですね
注意して作業してください。
うちの方は、キイロが来ていましたけど今はほとんど来ないかな?
そろそろ冬支度の準備を考えています。いろいろ聞く事もあると思いますがどうぞ宜しくお願いします。
2020/10/25 18:58
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています