投稿日:2020/10/25 18:16, 閲覧 347
数日前の雨以降めっきり寒くなり、ここ2日は快晴にもかかわらず、朝6度から始まり、一日通して15度を下回るようになってきました。もうすぐ霜です。
ミツバチ殿の営業時間も12-16時くらいとなり、自宅警備の時間が増えてまいりました。
ちょっと出遅れた気がしつつも越冬用に給餌を実施。
気温低下と給餌量増加にともない、巣箱の結露が酷い事になっています。以前購入した再利用可能な乾燥剤はもはやキャパオーバーのご様子。予想はついていましたが、常時高湿度なほぼ密閉空間では放湿しようがないから仕方ないね。
件の弱群には、他の群が食い残してカッチカチになった人工花粉(手作り)に水を追加してドロドロにしたものを与えてみたところ、ようやく食べてくれました。ひとまずよかった…
前回食わなかった餌を引き上げた後に時騒ぎしていたので、外勤蜂の増加が要因だと思っています。
ところで最近、スズメバチを無為に殺戮するのもアレだなーと思い、お酒に漬け始めました。お酒が全く分からないので、適当に安くて多くてアルコーリィな雰囲気の酒を買ってきてポイッ。よくわからないがそのうち香り高くなるはず…。
本日(5日目)の様子。
今日も巣箱の前でスズメバチがマーキングしていましたので、まだまだやる気のようです。
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます!
包装!勢いが悪い群をどうしたものかと思っていましたので、こちらでも軽く包んでみます!
今までスズメバチの活動期間なんて気にした事はなかったのですが、蜂と付き合っていると色々発見がありますね!
2020/10/26 09:32
ミツオさん、こんばんは!
私も今日給餌し越冬包装もしました。
胡蜂捕獲器は念のためまだ装着したままで、外す時に巣門幅を狭めようと考えています(^^)
2020/10/25 20:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...