投稿日:2020/10/31 13:27, 閲覧 571
人生何があるかわからないもので、アライグマ生息数調査用の箱罠の説明を受けていたら、色々あって床下自然巣の捕獲をすることになりました。
回答いただいた皆様、ありがとうございました。
ざっと調べて葉隠さん作のものを参考にそれっぽいものをでっち上げることにしました。ありがとうございます。
DIYスキルに不安があるので、主要部分は他の人に作ってもらうことにしました。
他の人:アイリスオーヤマ
まるで型で作ったかのような完璧に近い設計で、軽くて丈夫で尖った部分がないのが素晴らしいです。でも贅沢を言うと2段がよかったなって。(売ってなかった)
私は何をしたかと言うと、ほぼ網を貼り付けただけです。ゆくゆくは巣箱と連結したいところですが、あまり時間がないので、今回は蜂を入れる袋を用意しました。上から出し入れできます。
タッカーを打ったら破断(流石に耐衝撃性までは求めない)したので、安心と信頼の布テープ溶接です。被せるビニール(120Lのゴミ袋がピッタリ)を引っ掛けて破かないように、切断したりして尖った部分を適当に覆っています。
一応袋がなくても、網で密閉しているので蜂が逃げることはありません。ないはずです。
上から見たところ。
そして動作確認。
ホースの先に物を詰まらせて、気圧の確認をしているところです。
天井板に気圧調整用の穴を開けて、ホースの先を少しプラ網で延長して、詰まりにくくしています。はっちゃんさっちゃんさんの回答がなければ、多分やりませんでした。ありがとうございました。対策前は天井板がひん曲がって内側に落ち込んでいたので、かなり改善したと思われます。
30分程度ですが、連続運転も問題なさそうです。
突貫だけにユーザビリティに問題がある部分もそれなりにあるので、細かい修正はするかもしれませんが、概ねこれで臨むことになるでしょう。
ここはまずいよ!みたいな情報があれば、ご教示いただけると幸いです。
決戦は11/3の予定です。乞うご期待?
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
葉隠さん
助言、ありがとうございます。
吐き出し口ですが、ホースに急カーブがあると蜂がホース内でぶつかると言う話を伺って、どちらが大きいリスクか分からず、きちんと固定していませんでした。(現在はホースのカーブが最小になっており、吐き出し口に角度がついています。)
吸引口は3段目にあります。3段目全体がストレーナーになっています。
やってみないと分からない部分もあるので、うちのセイヨウさんに少しテストに付き合ってもらおうと思います。(大変申し訳ないですが…)
2020/10/31 18:45
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ひろみさん
ありがとうございます!
GM2は、はっちゃんさっちゃんさんに紹介していただいて、次作るならこれだなーと思って見てました。
できれば使ってなかった掃除機を活用したいので、我が家のセイヨウさんにご協力いただいて、ダメそうならブロワー買ってきます!
2020/10/31 23:04
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
という訳でテストしてみたところ、ガバガバな密閉具合が功を奏し?蜂を少し足払いすれば入る程度の吸引力でした。
ホースにぶつかる様な感触もなかったので、助言頂いた通り吐き出し口を垂直に固定して使用します。
吸引力が若干弱い気もしますが、吸われた蜂も元気そうにしていたのと、吸い込み口の面積を小さくすれば、吸引力は上げられる(はず)ので、その用意だけして、これでやってみようと思います。
2020/11/1 12:22
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんばんは。
私も似たような箱形の吸引機を作り試して見ましたが、プラスチックケースがへこむほど吸引力はあるのですが、吸い込み口はみつばちを吸い込まないほど弱くいまいちでした!!
その後はGM2を作って使用してますよ!
みつばちも傷つけず結構、吸い込んでくれるしgoodですね!
出口には笊ネットで笊をぶら下げるようにセットすれば笊の方へ上って行きます。
箱に入れる時はネットを逆さにして巣箱を上に置けば自然に巣箱に入ります!
2020/10/31 21:30
ミツオさん こんにちは
最も注意すべき点は、最初から強い吸引圧にせずに、徐々に強めて行くことです。圧が強すぎると、❶身重である女王が傷みます。 ❷働き蜂がダメージを受けます。必要最低限の吸引圧にする必要があります。当方は吸引圧が強すぎて、吸引時の衝撃で蜂を全滅させたことがあります。
吸引ケース内の蜂吐き出しホースは真上を向けた方が蜂への衝撃が少ないです。写真では吸引口が見えませんが、その吸い口にストレーナが必要であることは、勿論お分かりだと想像します。
2020/10/31 16:13
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...