ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
トマト収穫・調製・出荷がピークになり、月水金は大忙しです。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 10/26 , 閲覧 162

トロ箱栽培トマトも後半戦です。お盆過ぎから月水金の収穫・調製・出荷が続いていますが、最近は収穫ピークで本当に忙しいです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17578931878985549915.jpeg"]

収穫しても次から次に熟していきます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/179/17902681671109934590.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15131499776039412629.jpeg"]

ミニトマトの調製は手選果と機械選果で対応しています。

別グループの中玉トマトは更に大変です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/052/5294230273965384305.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1072456621918832959.jpeg"]

中玉トマトは手選果・調製で袋詰めしていきます。先週から収穫日は全体で200kg超えが続いて大変です。11月初めまでがピークかな・・・ε=( ̄。 ̄;)

コメント9件

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 10/26

こんばんはwakaba-どしょっこさん

トマトもこれだけ出来てくると選別が大変ですね。家庭菜園のうちがいいかも知れませんね。すいませんでした、お仕事お疲れ様です。おかげさまで私たちのテーブルに並んで食べられる事を感謝して頂きます。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 10/27

たまねぎパパさん こんばんは。

そうですね。家庭菜園で必要なだけ作って食べるのが一番いいですね(^―^)。

ちなみに、実りの秋とはよく言ったもので、この時期の収穫物や果実は本当に美味しいですが、トマトも美味しいですよ~(v^ー゚)。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/27

wakaba-どじょっこさん お疲れ様です。トマト赤くなれば、医者青くなると昔から言いますので、健康には欠かせない食材ですね。トマトは個人では消石灰を入れてやれば出来るのですが、簡単では無いですね。自分のいつも使用する殺菌剤:バリダシン液剤はトマトだけは使用しないで下さいと有りますね。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/27

どしょっこさんこんばんは。

トマトの栽培は大変ですね。

友人のハウスに行ったことがありますが、10分が限度でした。

受粉には、洋蜂も、日本ミツバチではダメだそうですね。

特殊なハチをリースしておられたようです。

健康に気お付けて頑張ってください。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 10/27

onigawaraさん こんばんは。

>トマト赤くなれば、医者青くなると昔から言いますので、健康には欠かせない食材ですね。

そう言われているのですか!。どおりでおばちゃん達は男性以上に元気です(^-^ )。

バリダシン液剤は細菌:バクテリア(軟腐病、疫病、細菌病)などの腐敗臭をともなう病気に使用する抗生物質との認識ですが、トマトでの使用制限:薬害は知りませんでした。勉強になります。ありがとうございましたm(_ _)m。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 10/27

cmdiverさん こんばんは。

夏は野外でも高温なので、ハウスの中は過酷です。でも、その環境で育っているので、生理障害や異常があっても当たり前だと思っています。

当然、劣悪な環境の中で働いている交配用の「マルハナバチ」には頭が下がります。

私達は自分達がハチの代わりにホルモン処理をして、着果・結実させているので、訪花昆虫のありがたさが本当にわかります(^―^)。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/28

wakaba-どじょっこさんこんばんは

マルハナバチというハチですか、勉強になりました。

洋蜂、日本蜂が寄り付かないのは蜜がないのですか?

島根県の日本海側で1年に4か月ぐらい仕事で行っていました。

特に、三隅、鹿島、大根島、境港

これから大変な時期に入ります、頑張ってください。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 10/29

cmdiverさん おはようございます。

ナスやトマトは花蜜が無く、花粉をたくさん集めるハナバチ、花粉に群がるハナアブやハエなどが交配しているようです。

そうでしたか、島根で仕事をされていたのですね。これから、白い物がちらつく季節が近づきました。体調を崩さないように頑張りたいと思います(^―^)。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2020 10/29

wakaba-どじょっこさん おはようございます。

体をいたわり頑張ってください。

ありがとうございました。

投稿中