kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/11/2 16:24
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
こんばんは、私のはゴールドの雌木と受粉に適した雄木(ラベルに書いて有りました)を、各1本植えました。
2020/11/2 20:29
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは、昨年は数輪しか咲かなかったので、ニホンミツバチの確認は出来ませんでした。今年は、沢山花が咲き沢山のニホンミツバチが訪花していました。
ただ、実が成るのを忘れていました(笑)
2020/11/2 20:31
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんばんは、2個だけしか成らなかったので、女房と二人でこっそり食べました。内緒で食べるのは、また美味しかったです。
2020/11/2 20:33
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.Y13さん
こんばんは、2月ですか。早まりました。他の木々の葉が枯れ始めたので、剪定しました。
ブルーベリーや柿の剪定はこれからなので、もう少し待っても用ったですね。
2020/11/3 19:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはkyuchanさん
キウイ美味しそうですね。私も今回キウイの苗木を購入しました。多分来月送られてくると思いますんで、明日石灰を蒔いて準備したいと思います。
kyuchanさんは種類は何を植えていますか?私は東京ゴールド、ムーンライト、孫悟空です。
2020/11/2 16:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、kyuchanさん!
自宅で獲れるキゥイ凄いです(^^)
花粉媒介には蜜蜂も参加するのかおちらも楽しみになりそうですね(^^)/
2020/11/2 17:34
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchanさん こんばんは❣️見るからに美味しそうなキウイですね。完熟したのを半分に切ってスプーンで掬って食べるのも美味しいですが包丁ですね皮を剥いてもらってカットしてもらったのを、フォークで頂くのが良いですね。
時にヨーグルトを掛けて頂くのも最高です。しかも、ご自宅で栽培した物であれば、余計に美味しいでしょうね。
嘗ては、私も若い頃挑戦したのですが、育ったのは雄株だけで、どうしても雌株が枯れてしまって、そのうち諦めて、毎年、花だけを楽しんでました。(笑)
2020/11/2 17:51
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
kyuchanさん キゥイの剪定は早すぎます。落葉樹は秋が深まると葉の成分を分解して木に送り貯蔵して、冬のあいだに徐々に根まで下げていきます。それなので成分が根に下がってから切るのがいいです。それと早く切ると冬の乾燥で切り口が乾いて枯れ込む心配もありますが、逆に遅すぎると樹液が動き出して切り口から流れ出してきます。
最もいい時期は2月頃と思います。
2020/11/3 18:08