投稿日:2020/11/3 16:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ミツバチ研究所さん
こんばんは、雄蜂ですか。明日も観察してみます。この時期の雄蜂は、歓迎されないですね。ありがとうございます。
2020/11/3 17:39
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼーさん
こんばんは、冬色だと少し黒くなるのでしょうね。引き続き、観察を続けたいと思います。ありがとうございます。
2020/11/3 17:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
彌助さん
こんばんは、ミツバチ手帳をつけているのですが、記録を見ると元気な群へ給餌をしてしまったようです。余計なお世話のようでした。
もう少し、観察を続けたいと思います。
2020/11/3 19:28
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
雄蜂なのかもしれません、写真では良くわかりませんでした。
2020/11/3 17:32
kyuchanさん
この時期になると、雄蜂に餌を与えることを止めてしまいます。
2020/11/3 20:17
ひろぼーさん
場所や、群により個性があるようですね。
2020/11/3 20:19
雄蜂は見当たりません
冬色になっているのでは?
2020/11/3 17:47
kyuchanさん ニホンミツバチさんのお世話、奥深いですね。観察力が素晴らしいですね!
2020/11/3 18:01
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...