投稿日:2020/11/3 17:10
Michaelさん
こんばんは、この家庭菜園友達が作る野菜は、皆良く作られます。いつも、美味しく食べています。
私も、野菜を何種類か作っていますが、なかなか上手くいきませんね。
2020/11/3 17:31
たまねぎパパさん
そうなんです。どうして、こんなにも実が付くのか不思議です。
以前、私も落花生を栽培したのですが、とても少ない実でした。
2020/11/3 19:29
Michaelさん
こんにちは、話題はミツバチから色んなことへ派生して、皆さんの話が伺えて楽しいです。
我が家も少しばかりの家庭菜園しています。糞を農家から購入するのですが、臭いが気に成ります。軽トラック一杯で500円なので、とても使いきれません。使い切るまで、数年かかってしまいます(笑)
2020/11/4 15:33
テン&シマさん
了解しました。この方は、落花生にかかわらず、野菜全体上手に作ります。今度、聞いてみます。
2020/11/4 15:35
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
立派な落花生ですねー
私も栽培してみたい(^^)
2020/11/3 17:21
kyuchanさん
私のご近所さんは皆さん農家の方なので、私の育てた虫食いだらけの野菜を差し上げて良いものやら…気を遣ってしまいます^^;
先日もレタスに寒冷紗を掛けたら…恐ろしい数のハエ…慌ててお隣の農家の方を呼びに行ってみていただいたら、肥料として使用していた牛糞堆肥にハエが卵を産んでいたのではないかと…(*_*)まるで虫籠(^_^;)
お互い楽しみましょうね(^.^)
2020/11/3 18:08
たまねぎパパさんへ
苦土石灰、熟成牛糞、綿実をトラクターで何度も耕したんですが…私も今回初めてハエが大発生してビックリしました。
見なかった事にして、しばらくしたら豪雨が続き、気付いたら居なくなって居ました。
稲作もウンカでほぼ全滅しました。
この夏から秋先にかけての高温と豪雨続きなどの影響かも知れませんねσ^_^;
2020/11/4 00:23
kyuchanさん
夜分にごめんなさいm(_ _)m
私が余計な虫喰いからの派生でのハエ大発生の話しを出したばかりに横に逸れてしまい申し訳御座いませんでしたm(._.)m
私も是非 来年は落花生植えてみたいです(^^)美味しそう!
2020/11/4 01:14
こんばんはkyuchanさん
美味しそうですね。実入りもばっちりですね。
2020/11/3 18:02
こんばんはMichaelさん
間違いありません、私も牛糞をしっかり入れて耕して防虫ネットを被せればハエの集団が中にいました。取り出しても取り出してもまた中にいてます。
2020/11/3 18:15
おはようございます大野ジョウさん
牛ふんはパラパラになり写真と同じ様に見えていましたが、完熟していないのでしょうかね?完熟しているか、いないかどうやって見分ければいいのでしょうか?
2020/11/4 05:18
こんばんはMichaelさん
その後は防虫ネットを使っていないのでハエが出てきてもわかりません。(^^ゞ
今年は淡路島でもウンカが大発生して被害が多かったですよ。でも全滅は困りましたね。
2020/11/4 17:08
おはようございます大野ジョウさん
私も買ってくる牛糞ですがパラパラしていて臭いもありません。今は15分くらいの所から買っていますが、3月で終了するそうです。これからは45分ぐらいの所まで買いに行かなくてはいけません。また塊が多くなりちょっと困りますね。
2020/11/5 05:44
たまねぎパパさん
今晩は!
>牛ふんはパラパラになり写真と同じ様に見えていましたが、完熟していな>いのでしょうかね?完熟しているか、いないかどうやって見分ければいい>のでしょうか?
牛ふんはパラパラ・サラサラと手の平から落ち湿り気が無く、匂いを嗅いでも臭い匂いがしないのが完熟と思っています。
小生投稿の牛糞も乾燥していてほぼ匂いがしていません。ウジが湧かないに越した事は無いですが牛糞は菜園には欠かせません。
御参考になれば幸いです。
それではまた・・・。
2020/11/4 22:35
しっかりトラックターで耕しておられるので牛糞類が原因でないと思われます。
畝に残った野菜屑や肥料堆肥等の塊が湿気を帯びそれが腐りウジが湧いたとお思えます。ウジ虫は湿った腐った物を餌として成長します。
2020/11/5 09:41
kyuchanさん
私が栽培した経験では、これほど沢山の実付きは有りません。もしかしたら品種も関係あるのでしょうか?今度、品種を聞いてみて下さい。(地這い性の品種には見えますが)
2020/11/4 13:49
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...